ドコモ、飲食店向けのモバイルオーダーシステム「EasyEat」の提供を開始 2020年01月28日 更新 (2020年01月28日 公開) 飲食ニュース・トレンド , 飲食業界ニュース この記事の概要 1月20日、通信大手のNTTドコモが、飲食店が利用できるモバイルオーダーシステム「EasyEat」の提供を開始。導入により、業務の効率化や回転率の向上、インバウンド対策などが期待できる。 記事を読む あわせて読みたい 「食べログ」からもテイクアウト専用アプリ登場。LINE、ヤフーに続き大手が続々参入 ヤフー、飲食店のテイクアウト商品を事前注文・決済できるサービスを開始 飲食店の売上拡大に! 事前注文&決済ができる「テイクアウトアプリ」を徹底比較 「飲食業界ニュース」の関連記事 ランキングを見る 「業務改善助成金」の対象が拡充。賃上げとともに飲食店の経営体質を強化する方法 「ミシュランガイド東京2026」会場レポート。『明寂』の三つ星昇格が示すグルメシーンの未来 【速報】『ミシュランガイド東京2026』発表! 新三つ星は『明寂』 決算書、来店不要で最短当日借入が可能。入出金データを連携すれば借入可能目安額が常に見える。 PR 2025年度の最低賃金改定について独自調査。飲食店での人件費高騰への具体的な対策は? 飲食店専門の求人サイトだから即戦力が見つかる。社員とアルバイトまとめて19800円で掲載可! PR 「飲食ニュース・トレンド」の記事一覧 ≫