坪月商45万円を誇る代々木上原『36.5℃ kitchen』。店を飛躍させたある“裏メニュー”とは!? 2024年03月18日 更新 (2024年03月18日 公開) 食の仕事人 , インタビュー , 飲食店経営のノウハウ この記事の概要 今や都内屈指のグルメタウンとなった代々木上原にあって、月商400~500万円を弾き出す人気ビストロ『36.5℃ kitchen』。昨年7月には姉妹店もオープンし、順調に成長を続けている。繁盛店を作り上げた背景や事業展開についてオーナーシェフの宮本岳氏に聞いた。 記事を読む あわせて読みたい 大阪・福島の『ポルチーニ』が繁盛し続ける理由。「学び続けることで未来を切り開く」 3つの看板メニューでランチは常に満席。繁盛ビストロ『Blanc』成功の秘訣 福岡の人気ビストロ『Yorgo』、次は餃子で勝負。繁盛オーナーに聞く一石二鳥の「出店戦略」 話題の飲食店『スタンドシャン食 』に聞く「ブランド力」の育て方。大切なのは“仕掛ける”気持ち 高級イタリアンから居酒屋へ転身。祖師谷『てら屋』が目指す「上質な普通」 わずか10席の繁盛店『コントワールクアン』。ワンオペでも強い店はこう作る! 「インタビュー」の関連記事 ランキングを見る 恵比寿の“ちょっといい居酒屋”『ゆうゆ』。成功の鍵は、引き算オペレーションとスタッフ成長力 決算書、来店不要で最短当日借入が可能。入出金データを連携すれば借入可能目安額が常に見える。 PR 飲食店専門の求人サイトだから即戦力が見つかる。社員とアルバイトまとめて19800円で掲載可! PR 祐天寺『Cotori』に学ぶ「新時代の専門店」。“鳥焼肉×自然派ワイン”で唯一無二の店づくり 世界No.1ピッツァ職人! 『イル・タンブレッロ』大坪善久氏が語る「選手権優勝の舞台裏」 開業3か月で月商1,200万円。渋谷『ぴりおど。』と『()kakko』同時オープンで相乗効果! 「食の仕事人」の記事一覧 ≫