飲食店の廃棄物を“再資源化”する動きが拡大。廃油の回収協力で割引も 2024年07月02日 更新 (2024年07月02日 公開) 飲食ニュース・トレンド , 飲食業界ニュース この記事の概要 近年、飲食店の生ごみや廃油を回収して再資源化する動きが広がっている。しかも回収に協力することで割引になるなど、飲食店側にもメリットがあるサービスも。6月からスタートしたサービスを紹介する。 記事を読む あわせて読みたい 飲食店の業務効率化をサポートする「中小企業省力化投資補助金」の申請受付がスタート 飲食店の光熱費に影響も。価格激変緩和策終了で7月も電気・ガス料金値上げ続く 5月の食品値上げ417品目、飲食店の仕入れに懸念。円安進行で今秋値上げラッシュの可能性 東京都の飲食店に対し上限300万円を補助。「インバウンド対応力強化支援補助金」が募集開始 7月より新紙幣が発行。飲食店の券売機改修などの費用を補助する自治体も 「飲酒ガイドライン」発表から1か月、飲食店への影響は? 9割が酒の提供に「変化なし」 「飲食業界ニュース」の関連記事 ランキングを見る アラン・デュカス、三國シェフなど。ガストロノミ―の真髄を学ぶ料理人の書籍4選 政府備蓄米の販売期限を延長。飲食店も注目する、今年の新米価格の見通しは? 飲食店専門の求人サイトだから即戦力が見つかる。社員とアルバイトまとめて19800円で掲載可! PR 熱中症対策、義務化の夏。飲食店の具体的な取り組みと課題を独自調査 【2025年版】飲食店が使える補助金4選! 販路開拓やIT導入に活用できる制度を紹介 決算書、来店不要で最短当日借入が可能。入出金データを連携すれば借入可能目安額が常に見える。 PR 「飲食ニュース・トレンド」の記事一覧 ≫