飲食店も把握しておきたい訪日外客数の状況。2024年8月は同月過去最高に 2024年09月26日 更新 (2024年09月26日 公開) データで見る飲食業界 , 飲食ニュース・トレンド , 飲食業界ニュース この記事の概要 2024年8月の訪日外客数推計値は293万3,000人で、7か月連続で同月過去最高を更新している。ここでは、インバウンド対策を検討する飲食店に向けて、訪日外客数の状況と地域別訪日旅行市場の概況について紹介する。 記事を読む あわせて読みたい 飲食店により求められる「インバウンド対応」。訪日外国人が急増中! 飲食店のインバウンド向け「ネット予約サービス」が続々。「食べログ」はキャンセル料請求にも対応 飲食店の接客で使える英語フレーズ集。来店時から注文、会計までシーン別に解説 ハラールが非ムスリムの客も呼び込むことも。コロナ後の成長戦略“逆転の発想” 東京都の飲食店は要チェック! ヴィーガン認証取得支援など、インバウンド対策補助金がスタート 5類移行後、約6割の飲食店にインバウンド客が来店。一方、ヴィーガン対応など進まず 「データで見る飲食業界」の関連記事 ランキングを見る 10月の食品値上げは3,024品目、半年ぶりのラッシュ。物流費・人件費高騰を乗り切る対策とは 2025年「最低賃金改定」に飲食店経営者の本音は? 約16%が「経営継続が危うい」と回答 2025年度の最低賃金改定について独自調査。飲食店での人件費高騰への具体的な対策は? 9月の食品値上げは1,422品目。飲食店がコスト増の“新常態”を乗り切る3つの対策 決算書、来店不要で最短当日借入が可能。入出金データを連携すれば借入可能目安額が常に見える。 PR 飲食店専門の求人サイトだから即戦力が見つかる。社員とアルバイトまとめて19800円で掲載可! PR 「データで見る飲食業界」の記事一覧 ≫