食事をごちそうできる新アプリ「ごちめし」発表。被災地支援や子ども食堂にも 2019年11月21日 更新 (2019年11月14日 公開) 飲食ニュース・トレンド , 飲食業界ニュース , 飲食店経営のノウハウ , 集客 この記事の概要 10月31日、六本木の「アークヒルズカフェ」にて、スマホアプリ「ごちめし」の正式ローンチ発表・体験会が開催された。人に食事をごちそうできるだけでなく、被災地支援や子ども食堂にも利用できるという。発表会の模様を詳しく紹介する。 記事を読む あわせて読みたい 10年後の飲食業界を大胆に予想! 「FOODiT TOKYO」が考える未来の外食産業 飲食店の検索サイトで利用率が高いのは「食べログ」。テスティーが10~30代対象に調査 飲食店の「超短期バイト」募集サービスを比較。急な人手不足はコレで解消!? 「飲食業界ニュース」の関連記事 ランキングを見る 二ホンウナギの国際取引に規制案。「土用の丑の日」を前に飲食店が知っておくべき全貌 2025年版「アジアのベストバー50」発表。日本からは初登場2軒を含む6軒がランクイン 2025年度最低賃金改定の議論が本格化。全国平均額1,100円台も視野に 飲食店専門の求人サイトだから即戦力が見つかる。社員とアルバイトまとめて19800円で掲載可! PR 決算書、来店不要で最短当日借入が可能。入出金データを連携すれば借入可能目安額が常に見える。 PR 飲食店の約半数がAI導入による働き方改革に期待。利用経験者の約74%が「満足」と回答 「飲食ニュース・トレンド」の記事一覧 ≫