【新型コロナ】緊急事態宣言、20日「解除」へ。東京・大阪はまん延防止措置に移行か 2021年06月16日 更新 (2021年06月16日 公開) 飲食ニュース・トレンド , 新型コロナ対策支援 この記事の概要 政府は緊急事態宣言を予定通り6月20日に解除する方向で検討している。東京・大阪では宣言に準じるまん延防止等重点措置に切り替える意向。飲食店での酒類の提供に関しては、制限の継続または午後7時までとする案が検討されている。 記事を読む あわせて読みたい 【新型コロナ】飲食店向け「補助金・助成金」まとめ第3弾。大きく見直された支援策も 飲食店の「時短営業協力金」各都道府県の概要まとめ。東京・大阪・福岡ほか 東京都を提訴したグローバルダイニングに、飲食店オーナーたちは何を思ったか 「新型コロナ対策支援」の関連記事 ランキングを見る 飲食店が10月以降も活用できる「支援策」まとめ。国の補助金・助成金ほか、自治体の支援制度も 新型コロナ5類移行後の飲食店の様子は? 根室食堂、立ちのみ竜馬、グローバルダイニング… 【2023.6最新】パーティションは廃棄OK? 飲食店のコロナ感染対策ガイドライン廃止、今後は? 飲食店専門の求人サイトだから即戦力が見つかる。社員とアルバイトまとめて19800円で掲載可! PR コロナ「5類」移行後の大手飲食チェーンの動き。脱マスク加速、集客キャンペーンも 5類移行で飲食店のアクリル板パーティションはどうなった? マクドナルドなど大手は順次撤去 「飲食ニュース・トレンド」の記事一覧 ≫