赤羽『立ち飲みいこい』、低単価の“せんべろ店”でも月商1,000万円を叩き出せる理由とは 2023年07月07日 更新 (2023年07月07日 公開) 食の仕事人 , インタビュー , 飲食店経営のノウハウ この記事の概要 1970年オープン、赤羽『立ち飲みいこい』。ドリンクは200円台、フードも100円台から提供のせんべろで月商1,000万円を売り上げる。株式会社立ち飲みいこいの親会社、株式会社アサヌマの代表取締役・廣瀬嘉隆氏に、人気の秘訣を聞いた。 記事を読む あわせて読みたい 坪月商30万円を売る『韓国スタンド@』。名物「蔘鶏湯」を武器にグルメ激戦区で人気店に 8坪月商920万円の『炭火串焼と旬野菜 きわみ』。目指したのは「絶対失敗しない店」 都立家政『ニコミマル』、あえて月商200万円に。逆境で光るポジティブ力!【連載:居酒屋の輪】 リニューアルした憩いの角打ち酒屋『イワタヤスタンド』。売上は赤字続きだった過去の3倍に 新型コロナ5類移行後の飲食店の様子は? 根室食堂、立ちのみ竜馬、グローバルダイニング… 渋谷12坪で月間1,000人以上を集客。スタンド酒場の新境地を切り拓く『KAMERA』の視点 「インタビュー」の関連記事 ランキングを見る 学芸大学『リ・カーリカ』の新業態『TUTU』。フォカッチャサンド×ワインで坪月商33万円! 恵比寿の“ちょっといい居酒屋”『ゆうゆ』。成功の鍵は、引き算オペレーションとスタッフ成長力 祐天寺『Cotori』に学ぶ「新時代の専門店」。“鳥焼肉×自然派ワイン”で唯一無二の店づくり 決算書、来店不要で最短当日借入が可能。入出金データを連携すれば借入可能目安額が常に見える。 PR 世界No.1ピッツァ職人! 『イル・タンブレッロ』大坪善久氏が語る「選手権優勝の舞台裏」 飲食店専門の求人サイトだから即戦力が見つかる。社員とアルバイトまとめて19800円で掲載可! PR 「食の仕事人」の記事一覧 ≫