ニュー中華酒場『代官山ライチ』、“普段使い”と“目的来店”の両方を狙った業態戦略 2023年07月24日 更新 (2023年07月24日 公開) 食の仕事人 , インタビュー , 飲食店経営のノウハウ , 出店・開業 この記事の概要 5月25日、代官山の路地裏にラム肉を中心とした「ニュー中華酒場」を標榜する『代官山ライチ』がオープンした。代表を務めるのは楽天やリクルートを経て2017年に起業した、株式会社CHAKAS(チャカス)の染谷崇裕氏。“普段使い”と“目的来店”、両方のニーズを狙った業態戦略をひも解く。 記事を読む あわせて読みたい 「ラム×自然派ワイン」で連日満席! 『羊香味坊』グルメ激戦区を勝ち抜く成功戦略 西荻窪の色気ある酒場『Spice飯店』。ワンオペで得た「自由」を武器に繁盛店に コロナ禍で2店目を出店! せいろ蒸し酒場『オオサカチャオメン』の業態開発力 中目黒『FUNFAN』に“感度の高い大人”が集う理由。「アジアの屋台」テーマに尖った店づくり 同級生の強力コラボにより誕生! 福岡『China Stand 二兎』が描く未来 「RED U-35 2016」グランプリ・井上和豊氏「楽しむという観点から中国料理の魅力を伝えたい」 「インタビュー」の関連記事 ランキングを見る 学芸大学『リ・カーリカ』の新業態『TUTU』。フォカッチャサンド×ワインで坪月商33万円! 恵比寿の“ちょっといい居酒屋”『ゆうゆ』。成功の鍵は、引き算オペレーションとスタッフ成長力 飲食店専門の求人サイトだから即戦力が見つかる。社員とアルバイトまとめて19800円で掲載可! PR 祐天寺『Cotori』に学ぶ「新時代の専門店」。“鳥焼肉×自然派ワイン”で唯一無二の店づくり 世界No.1ピッツァ職人! 『イル・タンブレッロ』大坪善久氏が語る「選手権優勝の舞台裏」 決算書、来店不要で最短当日借入が可能。入出金データを連携すれば借入可能目安額が常に見える。 PR 「食の仕事人」の記事一覧 ≫