初めて利用する飲食店には「味」や「居心地」を期待。ホットペッパーグルメ外食総研が調査 2024年06月04日 更新 (2024年06月04日 公開) データで見る飲食業界 , 飲食ニュース・トレンド , 飲食業界ニュース この記事の概要 「ホットペッパーグルメ外食総研」が、首都圏・関西圏・東海圏の消費者に、初めて利用する飲食店への期待と満足度、リピート意向について調査を行った。その結果の一部を紹介する。 記事を読む あわせて読みたい 開業半年で坪月商52万円超! 渋谷『ツーピース』が語る“居酒屋”の定石 「唐揚げ店」の倒産が過去最多。ブームの下火、鶏肉や油の値上げなども影響 坪月商45万円超の渋谷『極楽酒場 げんてん』。全従業員が「自分事」で取り組むパワフル経営 東京都の飲食店に対し上限300万円を補助。「インバウンド対応力強化支援補助金」が募集開始 新店・虎ノ門『ランパダ』も絶好調のダルマプロダクションに学ぶ「コンセプトメイク術」 スパニッシュイタリアンで坪月商58万円! 学芸大学『カルボ』に学ぶ洋食居酒屋の作り方 「データで見る飲食業界」の関連記事 ランキングを見る 10月の食品値上げは3,024品目、半年ぶりのラッシュ。物流費・人件費高騰を乗り切る対策とは 決算書、来店不要で最短当日借入が可能。入出金データを連携すれば借入可能目安額が常に見える。 PR 2025年「最低賃金改定」に飲食店経営者の本音は? 約16%が「経営継続が危うい」と回答 飲食店専門の求人サイトだから即戦力が見つかる。社員とアルバイトまとめて19800円で掲載可! PR 2025年度の最低賃金改定について独自調査。飲食店での人件費高騰への具体的な対策は? 9月の食品値上げは1,422品目。飲食店がコスト増の“新常態”を乗り切る3つの対策 「データで見る飲食業界」の記事一覧 ≫