飲食店ドットコムのサービス

高級バーガー戦争の背景から外食の未来を探る。飲食業界を刺激するアパレル企業たち【後編】

LINEで送る
Pocket
follow us in feedly

ライフスタイル提案型の飲食店の魅力

前回は、アパレル企業が飲食業界へ続々と参入し、食を通じてライフスタイルの提案を行っていることを紹介した。今回はその続きをお届けする。

ライフスタイル提案型の飲食店はさまざまとあるが、なかでも有名なのが代々木八幡にある『LIFE』だろう。『LIFE』は2003年にオープンしたカフェレストランで、オーナーシェフは相場正一郎氏。この店をオープンする以前は、アパレル企業が運営するレストランで店長を務めていたという。

『LIFE』が人気の理由はいくつかあるが、ひとつは巧みなブランディングにあるだろう。店を構える代々木八幡は、渋谷からほど近いエリアにありながらも緑が多く、ゆったりとした時間が流れる。そんな土地の雰囲気にぴたりとハマる居心地のいい空間、そこで提供される温かみのあるイタリア料理……。休日を代々木公園で過ごし、その帰りに『LIFE』で晩ごはんを食べる。そんなシーンが自然と浮かんでくるような魅力が『LIFE』にはある。

そして店内では食事の提供だけでなく小物の販売もしているのだが、たとえばアメリカの人気アウトドアメーカー『STANLEY』の水筒だったり、イタリア製のオシャレなジョウロだったり、取り扱う商品にも“らしさ”を感じることができる。この辺の優れた提案力も『LIFE』の大きな魅力になっているのだろう。

飲食店にライフスタイルの提案は必要?

飲食店本来の在り方を考えたときに、美味しい料理と心地いいサービスを提供できれば、その役目はしっかりと果たしていると言える。そういう意味では、飲食店でライフスタイルを提案することはあくまでも付加価値の提供であり、飲食店の本質からはずれる話なのかもしれない。

しかし代々木八幡に『LIFE』がオープンしたことで、街には新たな魅力が加わり、その魅力に惹きつけられた良店が続々とオープンしているのも事実。たとえば『Little Nap COFFEE STAND』など、東京を代表するコーヒースタンドもオープンしている。

こうした事実を見るとライフスタイル提案型の飲食店が街に増えることは、飲食業界を活性化する良い刺激になることは間違いない。アパレル企業が生み出すセンスあふれる飲食店が、街にどのような彩りを加えるのか、今後も彼らの動向に注目が集まりそうだ。

この記事は役に立ちましたか?
はい いいえ
Pocket
follow us in feedly
飲食店ドットコム通信のメール購読はこちらから(会員登録/無料)
飲食店ドットコム ジャーナルの新着記事をお知らせします(毎週3回配信)
『飲食店ドットコム ジャーナル』編集部

ライター: 『飲食店ドットコム ジャーナル』編集部

『飲食店ドットコム ジャーナル』は飲食店ドットコムが運営する“食”に関するWEBマガジンです。飲食業界の最新ニュースをはじめ、食にまつわる役立つ情報や、実際に働く方々の声を読者に届けていきます。