『SNOW』開業1年、海野元気シェフが“ワンオペ”にこだわる理由。すべては「ゲストのため」 2021年06月29日 更新 (2021年06月29日 公開) 食の仕事人 , インタビュー この記事の概要 開業1年を迎えた福岡県のイノベーティブレストラン『Restaurant SNOW(スノゥ)』。海野元気シェフはレストランを一人で切り盛りする、いわゆる“ワンオペ”で日々の営業に臨む。ワンオペ営業を選んだ背景や実際の苦労、メリット・デメリット等について聞いた。 記事を読む あわせて読みたい わずか10席の繁盛店『コントワールクアン』。ワンオペでも強い店はこう作る! 西荻窪の色気ある酒場『Spice飯店』。ワンオペで得た「自由」を武器に繁盛店に 美食家が集うたった8席のビストロ『ペタンク』。山田武志シェフ「お客様は神様ではない」 「インタビュー」の関連記事 ランキングを見る 新卒月給35万円を実現する『マグロスタンダード』。紹介&カンテラ採用で優秀な人材を先取り 月商600万円を売る居酒屋『刻刻刻刻座』の“映え”戦略。センベロ街・赤羽で新たな魅力創出! 「まず採用する」から始める育成術。『渋谷きときと』のスタッフが辞めない店づくり 飲食店専門の求人サイトだから即戦力が見つかる。社員とアルバイトまとめて19800円で掲載可! PR 決算書、来店不要で最短当日借入が可能。入出金データを連携すれば借入可能目安額が常に見える。 PR 大井町の人気居酒屋『立呑み8』が自社ビルで再始動! 移転までの苦難と新たな挑戦とは 「食の仕事人」の記事一覧 ≫