企業の価値創出は「あたりまえ」の徹底から。桂花拉麺代表・中山雅光氏が手掛けた老舗ラーメン店再生のロードマップに迫る! 【飲食店M&Aマガジン】 2023年10月23日 更新 (2023年10月23日 公開) 食の仕事人 , インタビュー , 飲食店経営のノウハウ この記事の概要 創業者・久富サツキ氏の「1杯のラーメンで、お客様を元気にしたい」という思いから1955年に創業した桂花拉麺。本拠地の熊本のみならず、東京においても熊本ラーメンの草分けとして大ヒットを飛ばすも、経営不振により2010年に民事再生を開始。同じく熊本県のラーメンチェーン「味千ラーメン」を展開する重光産業株式会社(熊本県菊池郡、代表取締役社長:重光克昭氏)が再生事業を手掛け、2011年に桂花拉麺株式会社(熊本県菊池郡、代表取締役:中山雅光氏)として生まれ変わった。今回は、桂花拉麺の再生事業から携わった現・代表取締役社長の中山雅光氏に、桂花拉麺再生のいきさつと、今後の展望について伺った。 記事を読む 「インタビュー」の関連記事 ランキングを見る 経堂のニューアメリカン『NEAR MINT TOKYO』が手にした、唯一無二の“三種の神器” 砂田兄弟の新店、渋谷『C'est ouf』はホテル仕込みのフレンチ!? 若手“異端児”たちの新たな挑戦 神泉の本格イサーン料理店『タイ東北モーラム酒店』。“容赦なく無慈悲な”本場の旨辛でヒット 月商300万円の代官山『Choi.s』が切り拓く、中華×クラフトビールの可能性 決算書、来店不要で最短当日借入が可能。入出金データを連携すれば借入可能目安額が常に見える。 PR 飲食店専門の求人サイトだから即戦力が見つかる。社員とアルバイトまとめて19800円で掲載可! PR 「食の仕事人」の記事一覧 ≫