池尻大橋『ザ・銀皿』が織りなす「感性」の法則。目指したのは「常識破りのネクラな店」 2024年07月01日 更新 (2024年07月01日 公開) 食の仕事人 , インタビュー , 飲食店経営のノウハウ この記事の概要 サブカル臭漂う店主が営む、池尻大橋の隠れ家ダイニングが話題を集めている。店名は『ザ・銀皿』。料理はすべて銀皿で提供される。客を魅了する世界観はどのように生み出されたのか。店主の小田島利成氏に店づくりの発想を聞いた。 記事を読む あわせて読みたい 三軒茶屋で坪月商50万円超! 『大衆酒場 ネオトーキョー』の“多様なカルチャー”が息づく店づくり 三鷹『万歳パンダ』、28歳女将の笑顔に惹かれ令和男女が“昭和”満喫 ワンオペで坪月商25万円を売る下北沢『ベルプリ』。徹底した「客目線」でグルメ好きを虜に 看板なし・空中階で予約満席。坪月商40万超え『高円寺おつゆ』に聞く“隠れ繁盛店”のつくり方 日本橋のカフェ『パークレット』はなぜ人気? アメリカ人夫妻の「温かな店づくり」 世田谷代田『songbook』流、住宅立地の戦い方。目指すは「日常の延長にあるレストラン」 「インタビュー」の関連記事 ランキングを見る 初月赤字も1年で月商1,000万円突破。渋谷『雲隠レ』に学ぶメニュー改善のデータ分析法 坪月商67万円の中野『ハカタスタンダード』。“ドン安”導入で居酒屋激戦区でも選ばれる店に 大井町の人気居酒屋『立呑み8』が自社ビルで再始動! 移転までの苦難と新たな挑戦とは 決算書、来店不要で最短当日借入が可能。入出金データを連携すれば借入可能目安額が常に見える。 PR 月商500万円を売る代々木上原『でばやし』。高知出身の幼馴染が歩むサクセスストーリー 飲食店専門の求人サイトだから即戦力が見つかる。社員とアルバイトまとめて19800円で掲載可! PR 「食の仕事人」の記事一覧 ≫