坪月商45万円の茅場町『串処小林』。コース主体の“串揚げ割烹”で予約客7割を獲得 2024年09月20日 更新 (2024年09月20日 公開) 食の仕事人 , インタビュー , 飲食店経営のノウハウ この記事の概要 茅場町エリアのネット予約数ランキングで、連日上位に食い込んでいるのがフードアーキテクトラボの姉妹会社が運営する『串処小林』だ。高い予約数を獲得し続けるコツや、安定して売上を立てるための工夫を聞いた。 記事を読む あわせて読みたい 茅場町『HOPPERS』が連日満席! 「楽しさ」を追求したモダンスリランカで成功 坪月商52万円を誇る水道橋『スタンドヒーロー』。2度の挫折を糧に「立ち飲み界のヒーロー」に “超”ドミナント経営で月商1,100万円。三茶の呑兵衛が集う人気酒場『いざかや ほしぐみ』 15坪で月商610万円『あわよくばあー 渋谷』。業態転換後、20代女性をターゲットにV字回復 路地裏の繁盛店、調布『よだれ屋』に見る「店づくり」と「人づくり」の極意 兄弟、二人三脚で歩む繁盛店『しんの輔』。激戦区・阿佐ヶ谷でも「串揚げ」を武器に躍進 「インタビュー」の関連記事 ランキングを見る 神宮前『CENSU TOKYO』。香港発、東京を席巻する「新感覚IZAKAYA」の全貌 決算書、来店不要で最短当日借入が可能。入出金データを連携すれば借入可能目安額が常に見える。 PR 連日満席の神泉『ANDs.』。繁忙を極めるイタリアンバルを救った“評価制度とチーム力”とは? 月商1,500万円の中野『酒パチパチ』。伝説のホストが“行動力”を武器に居酒屋経営でも成功へ 坪月商60万円を売る『ユメキュウ学芸大学』。20代店主が描く、深夜に飲食業界人が集う店とは? 飲食店専門の求人サイトだから即戦力が見つかる。社員とアルバイトまとめて19800円で掲載可! PR 「食の仕事人」の記事一覧 ≫