ワタミ5年ぶり黒字転換、ホリエモンの予言が見事に的中? 気になる外食企業の決算状況 2021年12月27日 更新 (2018年03月09日 公開) 飲食ニュース・トレンド , 飲食業界ニュース この記事の概要 居酒屋の『和民』などを展開する株式会社ワタミが、5年ぶりの黒字転換を果たした。2017年4~12月期連結決算で、純利益が3億1700万円となったことを発表。前年同期6億7600万円の赤字からの反転。ここでは、ワタミをはじめ、気になる外食産業の決算を眺めてみた。 記事を読む あわせて読みたい 堀江貴文氏「飲食店の究極の形はスナック」。外食産業発展のヒントを「FOODIT TOKYO」で語る ロイヤルホストが24時間営業を廃止。「働きやすい店」を目指す飲食企業の取り組み 『吉野家』など外食各社の「食品ロス対策」加速。グルメサイトや地方自治体が協力するケースも 「飲食業界ニュース」の関連記事 ランキングを見る ワタミが定年65歳、再雇用75歳へ。飲食店経営者が知っておくべき「高年齢者雇用安定法」の改正 2025年度上期、飲食業界の平均給与が上昇。東京は月給30万円台へ 飲食店側のスポットワーク直前キャンセルで初の提訴。知っておくべき労働契約の成立時期 決算書、来店不要で最短当日借入が可能。入出金データを連携すれば借入可能目安額が常に見える。 PR 令和7年版「過労死白書」に見る外食産業の働き方実態。変形労働時間制導入など対策も解説 飲食店専門の求人サイトだから即戦力が見つかる。社員とアルバイトまとめて19800円で掲載可! PR 「飲食ニュース・トレンド」の記事一覧 ≫