初上陸の海外ブランド続々。表参道の行列仕掛人、トランジット中村貞裕社長の「Hot Tokyo」戦略 2018年04月12日 更新 (2018年04月12日 公開) 食の仕事人 , インタビュー この記事の概要 海外のブランドを素早く持ち込み、新しいモノ好きの人々の心を揺さぶる株式会社トランジットジェネラルオフィス。外食アワード2017を受賞、「表参道の行列仕掛人」の異名を持つ中村貞裕社長に成功の秘訣、今後のビジネスの方向性などを聞いた。 記事を読む あわせて読みたい 「ビジネスというより文化」。サイタブリア石田聡社長と弘子女将が語る100年先を見据えた思い “天性の経営者”アガリコ大林芳彰社長、「料理のセンスがない男」がこだわった現場主義 恵比寿横丁仕掛けた浜倉好宣社長の発想とノスタルジア。原点はドリフ『もしも』シリーズ? 「インタビュー」の関連記事 ランキングを見る 坪月商67万円の中野『ハカタスタンダード』。“ドン安”導入で居酒屋激戦区でも選ばれる店に 飲食店専門の求人サイトだから即戦力が見つかる。社員とアルバイトまとめて19800円で掲載可! PR 大井町の人気居酒屋『立呑み8』が自社ビルで再始動! 移転までの苦難と新たな挑戦とは 月商500万円を売る代々木上原『でばやし』。高知出身の幼馴染が歩むサクセスストーリー 決算書、来店不要で最短当日借入が可能。入出金データを連携すれば借入可能目安額が常に見える。 PR “嘘のない面接” で定着率アップ。立川『炭焼き大』のプレジャーカンパニーに若き飲食人が集うわけ 「食の仕事人」の記事一覧 ≫