飲食業界が団結、「政府に声届けたい」。日本飲食団体連合(食団連)が本格始動 2022年01月24日 更新 (2022年01月24日 公開) 飲食ニュース・トレンド , 飲食業界ニュース この記事の概要 2022年1月19日、飲食業界に新たな業界団体「一般社団法人日本飲食団体連合」(通称:「食団連」)が設立され、緊急記者会見が行なわれた。服部幸應会長(全国調理師養成施設協会)以下8名が登壇し、「食団連」設立の経緯と目的を発表した。 記事を読む あわせて読みたい 飲食18団体が緊急会見「外食は我慢の限界」。時短要請・禁酒政策の緩和求める 【新型コロナ】三つ星『HAJIME』米田肇氏が飲食店の救済を求め署名活動 【新型コロナ】飲食店に十分な支援を。日本フードサービス協会が要望書を提出 「飲食業界ニュース」の関連記事 ランキングを見る 二ホンウナギの国際取引に規制案。「土用の丑の日」を前に飲食店が知っておくべき全貌 2025年版「アジアのベストバー50」発表。日本からは初登場2軒を含む6軒がランクイン 2025年度最低賃金改定の議論が本格化。全国平均額1,100円台も視野に 決算書、来店不要で最短当日借入が可能。入出金データを連携すれば借入可能目安額が常に見える。 PR 飲食店の約半数がAI導入による働き方改革に期待。利用経験者の約74%が「満足」と回答 飲食店専門の求人サイトだから即戦力が見つかる。社員とアルバイトまとめて19800円で掲載可! PR 「飲食ニュース・トレンド」の記事一覧 ≫