アティックプラニング代表・五味美貴子氏が、自分の“好き”を詰め込んだ「屋根裏」から伝えたいこと 【飲食店M&Aマガジン】 2023年03月15日 更新 (2023年03月15日 公開) 食の仕事人 , インタビュー , 飲食店経営のノウハウ この記事の概要 2005年にオープンした“屋根裏部屋”をモチーフにしたカフェ「attic room」のヒットをきっかけに、直営多店舗の運営だけでなく、飲食店開業のコンサルティング、カフェスクール、デザイン事業など、幅広い事業を展開しているアティックプラニング(東京都渋谷区、代表取締役社長:五味啓氏)。新たなフィールドにも臆せず足を踏み入れ、結果を出し続けている同社の原動力は、創業者であり、取締役の五味美貴子氏の決断力と行動力にある。今回は、創業から現在に至るまでの事業展開の秘話、今後の展望などを伺った。 記事を読む 「インタビュー」の関連記事 ランキングを見る “トランプ関税”は飲食業をどう変える? 経済アナリスト・森永康平氏が語る、個人店の生存戦略 飲食店専門の求人サイトだから即戦力が見つかる。社員とアルバイトまとめて19800円で掲載可! PR SNSで人気の新店、渋谷『やじろべえEAST』。昭和レトロな空間×個性派せいろ蒸しで話題に 繁盛店を連発するBANの新業態『めし処 POOL』。ヒット店開発のキーはペルソナとAI 創業30周年を迎えるゼットン。集大成の新業態『渋谷舌呑』に見る、高定着率に導く採用・育成術 坪月商50万円の幡ヶ谷『タイ料理 ミャオミャオ』。平日2回転する繁盛ぶりの秘密とは!? 「食の仕事人」の記事一覧 ≫