『池尻 居髪店』の“目的客”を狙った業態アレンジ。「居国籍料理」で新エリア開拓に成功 2024年08月02日 更新 (2024年08月02日 公開) 食の仕事人 , インタビュー , 飲食店経営のノウハウ この記事の概要 「居国籍料理」という新しい料理ジャンルを打ち出している東京・池尻大橋の注目店が『池尻 居髪店』だ。100業態100店を目指し、ユニークなコンセプトの居酒屋を輩出し続けている渋谷の歩き方が手がける池尻大橋の初進出店だ。居国籍料理とはなにか。その狙いと業態づくりのポイントを店長の浅野修蔵氏にうかがった。 記事を読む あわせて読みたい 池尻大橋『OMA』が描く“居酒屋の新たな世界観”。デザイン力で「会話」生まれる酒場に 月商650万円を売る池尻大橋『ランタン』。フレンチ版の大衆居酒屋が業態開発のキー 坪月商70万円を誇る池尻大橋『リバーサイドヤオヤ』。“当たり前”の積み重ねで超繁盛店に! 『初場所 中目黒』50席が昼も夜も満席! 現代版「普通の居酒屋」成功の道筋 月100万円の赤字から一転、TikTokで売上4倍に。『PLUCK AND PLANT』のSNS活用術 販売チャネルの多様化で15坪月商1,100万円! 『本格餃子 包』の成長戦略 「インタビュー」の関連記事 ランキングを見る 坪月商50万円の幡ヶ谷『タイ料理 ミャオミャオ』。平日2回転する繁盛ぶりの秘密とは!? 新業態『横浜ドラテン』も月商1,800万円突破! 成功の極意はDREAMON流のチームづくり 川崎の新店『富治』が初月売上1,500万円を達成! チェーンに勝てる和食居酒屋のつくり方 28歳未満は予約不可。オトナ酒場『赤坂 港かっぽれ』が敷く独自ルールの効果とは? 吉祥寺で連日満席の『呑楽Neko』。3人の同級生がたどり着いた“当たり前の居酒屋”とは? 飲食店専門の求人サイトだから即戦力が見つかる。社員とアルバイトまとめて19800円で掲載可! PR 「食の仕事人」の記事一覧 ≫