1年先まで予約で埋まる超人気店『肉山』。代表・光山英明氏が考える「繁盛の極意」とは?

『肉山』オーナーの光山英明さん。背景のポスターは有名漫画家が『肉山』のために描いたものだとか(写真は『肉山の一階』で撮影)
『肉山』という店名は、肉好きなら多くの人がその名を耳にしたことがあるだろう。吉祥寺にある本店は、駅から徒歩10分という立地ながら、予約困難な人気店だ。2018年の予約受付はすでに終了し、キャンセル待ちでしか入れない。さらに名古屋、福岡、沖縄、横浜、千葉などの全国各地に進出し、各地で『肉山』ブームを巻き起こしている。オーナーの光山英明さんは、ホルモン焼肉店『わ』や『肉山』などの直営店以外にも、『日本橋 肉友』や餃子専門店『中野餃子 やまよし』などさまざまな飲食店をプロデュース。その数はなんと60以上にものぼる。今回はそんな「ヒットの仕掛け人」光山さんに飲食店経営の哲学を伺った。
この続きは「飲食店ドットコム」へ
無料会員登録すると読むことができます。
『飲食店ドットコム ジャーナル』は「飲食店ドットコム」が運営する飲食業界向けのWebメディアです。
無料会員登録をすれば、サイト内のすべての記事を読むことができます。

飲食店ドットコム通信のメール購読はこちらから(会員登録/無料)
飲食店ドットコム ジャーナルの新着記事をお知らせします(毎週3回配信)