【新型コロナ】Go Toイートキャンペーンはいつから? 飲食店の参加条件は?

画像素材:PIXTA
農林水産省は7月21日、政府が推進する「Go Toキャンペーン」のひとつである「Go Toイートキャンペーン事業」を委託する事業者の公募を開始した。今回は飲食店の支援を目的とした同キャンペーンについて改めておさらいする。
【注目記事】【新型コロナ】消費者の多くが飲食店に「厳密な衛生管理」求める。Retty調査で明らかに
「Go Toイートキャンペーン事業」とは?
「Go Toイートキャンペーン事業」とは、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う外出自粛などの影響により、甚大な被害を受けている飲食店に対し、期間限定で需要喚起を図る官民一体型のキャンペーンのこと。飲食店の支援と同時に、食材を供給する農林漁業者を応援する狙いもある。
実施されるキャンペーンの概要は以下の通り。
■食事券の発行
飲食店で使えるプレミアム付き食事券(購入額の25%分を上乗せ)を発行。
・購入制限:1回の購入当たり2万円分
・おつりは出ない
・販売は2021年1月末まで、有効期限は3月末まで
■予約サイトを通じて消費者にポイントを付与
期間中にオンライン予約サイト経由して飲食店を予約・来店した消費者に対し、次回以降に使用できるポイントを付与。
・昼食時間帯は500ポイント、夕食時間帯(15:00~)は1,000ポイントを付与
・ポイント付与の上限は、1回の予約当たり10人分(最大10,000円分のポイント)
・ポイント付与は2021年1月末まで、利用は3月末まで
■募集する事業者
1、食事券発行事業者
2、オンライン飲食予約サイト事業者
3、実績確認事業者
4、キャンペーン参加支援事業者(相談窓口、申請案内、広報)
公募は企画競争入札によるが、コスト面も評価項目に含まれる。また、決定した事業者は農林水産省と直接契約を締結する。
キャンペーンの概要は農林水産省のホームページを参照。
