大阪の焼鳥店『CHIKICHIKI』、コロナ禍で多店舗化を実現させた「仕組み」とは?

『CHIKICHIKI 天満店』の店長・落合博満さん
大阪市北区堂山町で創業した『吾一』は、武田吾一さんの巧みな火入れによる「ふっくらやわらかい焼鳥」でファンを獲得し、予約困難なほど人気を博すようになった焼鳥の名店だ。2019年、武田さんは満を持して事業拡大へと乗り出した。
まずは同年に『吾一 肥後橋店』をオープン。次に構想を描いたのは、『吾一』の焼鳥をカジュアルに楽しめる新業態『CHIKICHIKI』を立ち上げ、海外出店を視野に入れながら展開していくことだった。そして技術継承やオペレーションなど多店舗展開しやすい仕組みを整えた上で、2021年1月の『CHIKICHIKI 天満店』を皮切りに、8月に中津店、10月に阪神梅田店を出店。着実に店舗数を伸ばしている。
今回は天満店の店長・落合博満さんを取材。快進撃を続ける同店の業態づくりについて聞いた。
この続きは「飲食店ドットコム」へ
無料会員登録すると読むことができます。
『飲食店ドットコム ジャーナル』は「飲食店ドットコム」が運営する飲食業界向けのWebメディアです。
無料会員登録をすれば、サイト内のすべての記事を読むことができます。

飲食店ドットコム通信のメール購読はこちらから(会員登録/無料)
飲食店ドットコム ジャーナルの新着記事をお知らせします(毎週3回配信)