「初めて入る店は外観で決める」が6割。アフターコロナの居酒屋選びに関する調査レポート 2023年08月14日 更新 (2023年08月14日 公開) 飲食ニュース・トレンド , 飲食業界ニュース この記事の概要 株式会社カクヤスがコロナ前とコロナ後の居酒屋選びに関するアンケート調査を行った。調査結果によればコロナ前とコロナ後で居酒屋の店選びについて「変わった」と回答した人は35.8%だった。 記事を読む あわせて読みたい 飲食店の「看板」の種類やデザイン、作り方のコツを解説。集客につなげるポイントは? おじさん飲食店経営者が絶対知っておくべき「Z世代の若者」にウケるマーケ手法とは? 『渋谷 半地下酒場』24坪で月商1,500万円。「飲食店は、物件ありき」の真意を聞く 空中階でも坪月商46万円。北千住『ジャンソーアタル』が当たったワケ 飲食店の“選び方”調査。1軒目は54%が「予約する」が、2軒目以降は「〇〇」で店選び 衛生環境の“見える化”で「選ばれる飲食店」に。ニューノーマル時代の衛生管理セミナーレポート 「飲食業界ニュース」の関連記事 ランキングを見る 2025年度の最低賃金改定について独自調査。飲食店での人件費高騰への具体的な対策は? 飲食店専門の求人サイトだから即戦力が見つかる。社員とアルバイトまとめて19800円で掲載可! PR 9月の食品値上げは1,422品目。飲食店がコスト増の“新常態”を乗り切る3つの対策 『マクドナルド』、ハッピーセットの転売対策を強化。9月12日から新ルールを導入 決算書、来店不要で最短当日借入が可能。入出金データを連携すれば借入可能目安額が常に見える。 PR 2025年度「最低賃金」、全国の答申額。全都道府県で1,000円超え、発効が来年にずれ込む県も 「飲食ニュース・トレンド」の記事一覧 ≫