昭和14年創業の名店『ふくべ』、親子3代で受け継いできた“酒場の心得”とは!? 2023年09月01日 更新 (2023年09月01日 公開) 食の仕事人 , インタビュー , 飲食店経営のノウハウ この記事の概要 東京・日本橋にある居酒屋『ふくべ』の創業は昭和14年(1939年)。一度移転はしているものの80年以上続く老舗だ。そんな『ふくべ』を現在3代目として仕切っているのは北島正也氏。親子3代で受け継いできた歴史、そして「これから」について聞いた。 記事を読む あわせて読みたい 創業67年、昭和の香り漂う酒場『豚の味珍』。激変する横浜駅の狸小路で「守り続けるもの」 創業43年『たん焼き 忍』がファンに愛される理由。女将「私は人が好きなだけ」 新宿三丁目の老舗『池林房』、コロナ禍は長期化を覚悟も「必ず客は戻ってくる」 渋谷最古の回転寿司『すし台所家』がカムバック。「寿司居酒屋」として新時代に挑む コロナ禍でも「居酒屋文化守る」。三軒茶屋『赤鬼』、安心して語らえる酒場へ 東京初進出で月商1,500万円! 『徳田酒店』が打率10割で大ヒットを飛ばす理由 「インタビュー」の関連記事 ランキングを見る 『渋谷きんぼし』の姉妹店、三軒茶屋『せきらら』が好発進! 激戦区で生きた“マルホ流”の戦い方 飲み屋街・野毛にパーラー『GESAN』現る! 野毛らしくも“野毛にない”店づくりで一躍人気店に 決算書、来店不要で最短当日借入が可能。入出金データを連携すれば借入可能目安額が常に見える。 PR 経堂のニューアメリカン『NEAR MINT TOKYO』が手にした、唯一無二の“三種の神器” 飲食店専門の求人サイトだから即戦力が見つかる。社員とアルバイトまとめて19800円で掲載可! PR 砂田兄弟の新店、渋谷『C'est ouf』はホテル仕込みのフレンチ!? 若手“異端児”たちの新たな挑戦 「食の仕事人」の記事一覧 ≫