70席の大箱が満席に。渋谷のネオ居酒屋『ツキニカリ』はなぜ幅広い客層の心をつかむのか 2024年03月06日 更新 (2024年03月06日 公開) 食の仕事人 , インタビュー , 飲食店経営のノウハウ , 集客 この記事の概要 2023年9月に渋谷・桜丘にオープンした居酒屋『ツキニカリ』は、オープン直後から多くのお客の心をつかみ、にぎわいをみせている。人気の理由を店長の吉本剛士氏に聞いた。 記事を読む あわせて読みたい 渋谷『テンキ』、オープン1年で超繁盛店に成長。姉妹店『KAMERA』と共通するヒットの法則 月商700万円の錦糸町『ロビン』、若者に愛される店づくりで2店舗目も大ヒット! 坪月商70万円を誇る池尻大橋『リバーサイドヤオヤ』。“当たり前”の積み重ねで超繁盛店に! 名は渋く、視覚にモダンな『本田商店 中目黒』。自分がやりたいことで勝負する店づくり 悪立地でも坪月商45万円を誇る『下北沢の零や』。24歳、若き経営者の感性光る「繁盛戦略」 坪月商44万円の中華酒場『フーフー飯店』。若者向けの酒場が少ないエリアで若者狙い大繁盛! 「インタビュー」の関連記事 ランキングを見る 若者が集う下北沢で“オトナ居酒屋”。『D-DRAGON』が狙う「セレカジ」ニーズとは? 飲食店専門の求人サイトだから即戦力が見つかる。社員とアルバイトまとめて19800円で掲載可! PR 食材仕入れならスーパー『オオゼキ』が最強。原価高騰、人手不足の今、飲食店に激推しの理由 朝から行列の渋谷『ビストロ ロジウラ』。人気ビストロが仕掛けるモーニング営業の裏側 「焼酎×創作料理」で坪月商62万円の渋谷『IGOR COSY』。代々木上原の新店も好発進! 『炭火焼き リリー』を手掛けるH VIEWの人材戦略。マイニング、全員人事で強いチームづくり 「食の仕事人」の記事一覧 ≫