新店『TOTOROU 浪漫』も坪月商48万円。「小さなハレの日」ニーズの追求で連続大ヒット 2024年08月09日 更新 (2024年08月09日 公開) 食の仕事人 , インタビュー , 飲食店経営のノウハウ , 内装・店づくり 木目を基調とした趣のある店内。2020年12月に「屋根裏」と称したロフト席を増設した(写真提供:アンフィニィ) < 記事に戻る 飲食店ドットコム通信のメール購読はこちらから(会員登録/無料) 飲食店ドットコム ジャーナルの新着記事をお知らせします(毎週3回配信) 「インタビュー」の関連記事 池尻大橋『洋食api』の“地域住民を呼ぶ店づくり”。駅から徒歩10分も、リピート率は約8割 新橋の居酒屋『ひまり商店』オープン初月から月商1,700万円! 口コミ爆増のSNS活用術とは 御徒町『三角』月商1,200万円までの道筋! 居酒屋激戦区を勝ち抜く戦略とチームの力 坪月商45万円の渋谷『すき焼き ちかよ』。大手も模倣する元祖“肉だけすき焼き”の差別化戦略 日本酒×和食でビブグルマン選出。代々木上原『笹吟』が示す、事業承継の「壁」の乗り越え方 学芸大学『リ・カーリカ』の新業態『TUTU』。フォカッチャサンド×ワインで坪月商33万円! 「食の仕事人」の記事一覧 ≫