福岡の大名・春吉に起きた飲食店ブームの立役者。中尾慎一郎さんが語る「店づくりの極意」

株式会社なか尾の代表・中尾慎一郎さん(右)と、弟で専務取締役の中尾賢次郎さん(左)。撮影=吉野英昌
今でこそ商業地として注目を集める福岡・大名。今から33年前、天神にほど近い住宅街に登場した『グリル・ド・しんちゃん』は、大名に飲食店が集まる火付け役となった存在だ。以来、『もつ鍋 一慶』や『西中洲 なか尾』『唄う稲穂』など、次々と人気店を誕生させてきた中尾慎一郎さんに、自身の店のことや福岡の飲食業界などについて語っていただいた。
この続きは「飲食店ドットコム」へ
無料会員登録すると読むことができます。
『飲食店ドットコム ジャーナル』は「飲食店ドットコム」が運営する飲食業界向けのWebメディアです。
無料会員登録をすれば、サイト内のすべての記事を読むことができます。

飲食店ドットコム通信のメール購読はこちらから(会員登録/無料)
飲食店ドットコム ジャーナルの新着記事をお知らせします(毎週3回配信)