コロナに火事、2つの危機と戦った『スナック夜間飛行』。“不死身の女”ギャランティーク和恵さん 2023年03月03日 更新 (2023年03月03日 公開) 食の仕事人 , インタビュー , 飲食店経営のノウハウ この記事の概要 昨年12月に新宿ゴールデン街で発生した火事で店舗が半焼した『スナック夜間飛行』が、1か月半後の2月3日に営業を再開した。コロナ禍に続き火災という2つの大きな厄災に直面しても、昭和から続く老舗スナックは生き残った。店主のギャランティーク和恵さんを取材した。 記事を読む あわせて読みたい 【新型コロナ】暗闇のゴールデン街で『配信酒場 閑古鳥』羽ばたく。新時代への“夜間飛行” 『もつ焼でん』おじさん集まる店で月商1100万円。内田克彦氏の「半永久的に繁盛する」店づくり 8坪月商920万円の『炭火串焼と旬野菜 きわみ』。目指したのは「絶対失敗しない店」 卓上サワーの仕掛け人が語る「2023年の居酒屋トレンド」。エンタメ性がヒットの鍵に? 創業43年『たん焼き 忍』がファンに愛される理由。女将「私は人が好きなだけ」 『渋谷 半地下酒場』24坪で月商1,500万円。「飲食店は、物件ありき」の真意を聞く 「インタビュー」の関連記事 ランキングを見る 新宿『西口酒場ホームラン』が逆転の満塁本塁打! レトロポップ居酒屋で月商1,000万円の快進撃 年収1,000万円プレーヤーを輩出する『活惚れ』。飲食業界の常識を覆す人材戦略 薪料理『091”』が渋谷で月商800万円の大ヒット! “学生お断り”戦略が社会人に刺さるワケ 池尻大橋『洋食api』の“地域住民を呼ぶ店づくり”。駅から徒歩10分も、リピート率は約8割 飲食店専門の求人サイトだから即戦力が見つかる。社員とアルバイトまとめて19800円で掲載可! PR 決算書、来店不要で最短当日借入が可能。入出金データを連携すれば借入可能目安額が常に見える。 PR 「食の仕事人」の記事一覧 ≫