2023年飲食店の倒産、前年比7割増。居酒屋・カフェは過去最多、「物価高」の影響か 2024年01月16日 更新 (2024年01月16日 公開) データで見る飲食業界 , 飲食業界ニュース この記事の概要 帝国データバンクの調査によると、2023年の飲食店の倒産は768件発生したことがわかった。前年の452件から見ると1.7倍に急増したことになる。また居酒屋やカフェの倒産は過去最多を記録している。 記事を読む あわせて読みたい 2023年は飲食店の「倒産件数」が過去最多ペース。コロナ5類移行後も倒産増える理由 2023年の飲食店倒産件数、すでに昨年を上回る。過去最多を更新する可能性も 飲食業倒産件数9か月連続で前年同月を上回る。8月には前年年間倒産件数を超える可能性も 居酒屋の「倒産」件数が過去最多ペース。売上高も2019年比で66.3%にとどまる ゼロゼロ融資返済に悩む飲食店に「コロナ借換保証制度」を解説。保証額や申請の条件は? 「飲食業界ニュース」の関連記事 ランキングを見る 食器・容器包装のポジティブリスト制度が完全施行。罰則を防ぐために飲食店が確認すべきこと 『ワタミ』は備蓄米購入、『吉野家』『すた丼』は麺展開。外食チェーン各社の米価格高騰対策 飲食店事業者がチェックすべき外国人の適正雇用。違反すると不法就労助長罪のリスクも 2025年版「世界のベストレストラン50」発表。1位はペルーのニッケイ料理店『Maido』 飲食店専門の求人サイトだから即戦力が見つかる。社員とアルバイトまとめて19800円で掲載可! PR 東京都がインバウンド対応で最大300万円を支援。飲食店も使える人材確保・育成の補助金 「飲食ニュース・トレンド」の記事一覧 ≫