飲食店ドットコムのサービス

【速報】『ミシュランガイド東京2026』発表! 新三つ星は『明寂』

LINEで送る
Pocket
follow us in feedly

「ミシュランガイド東京2026」登壇者の皆さん(C)MICHELIN

画像を見る

日本ミシュランタイヤは2025年9月25日、『ミシュランガイド東京2026』のセレクションを発表した。今回の発表では、新たに三つ星として評価を上げた『明寂(Myojaku)』をはじめ、新規掲載65店が加わり、総掲載数は526店となり東京は19年連続で、世界で最も星付き掲載店が多い都市となった。

>>飲食店“専門”の求人サイトだから即戦力が見つかる。社員とアルバイトまとめて19,800円で掲載可!

三つ星は新規1店含む12店、二つ星は新規3店含む26店、一つ星は122店

今回のセレクションで最大の注目を集めたのが、二つ星から三つ星へと評価を上げた日本料理『明寂/Myojaku』だ。2022年の開業からわずか2年、2023年に二つ星で初掲載されると、今年は一気に頂点へと駆け上がった。昆布と鰹節によるだしの多用を控え、食材の持ち味と海底湧水(海底から湧き出る地下水)を使い、水の豊かさを料理で表現する独自のスタイルが最高評価へと繋がったとされる。

昨年から評価を上げ、新規三つ星に掲載された日本料理『明寂/Myojaku』の料理長・中村英利氏(C)MICHELIN

画像を見る

また、二つ星では『西麻布 鮨 真/Nishiazabu Sushi Shin』『伯雲/Hakuun』『炎水/Ensui』の3店が、いずれも一つ星から評価を上げた。『西麻布 鮨 真』は、東京ガイド初版から一つ星を維持してきた実力店で、伝統を大切にした仕事ぶりに円熟味が増したと評価された。

『伯雲』は自由な発想力で食材を組み合わせる独自性が、『炎水』は日本料理の要であるだしと炭火に焦点を当てた探求心と個性が認められた形だ。

今年の一つ星は122店。新規掲載が11店、評価を上げたレストランが3店となっている。

フランス料理『トワヴィサージュ/TROIS VISAGES』は、新たなミシュラングリーンスター店に(C)MICHELIN

画像を見る

ビブグルマンに東南アジア料理や居酒屋、デザートコース対象の「クリエイティブ」も増加

今年のセレクションは、星付きレストラン以外にも多くの注目点があった。料理カテゴリーは37種類に及び、特にデザートコースを提供する「クリエイティブ」ジャンルのレストランが昨年の2店から6店へと増加したことは、食の専門分化と多様化を象徴している。

ビブグルマンのカテゴリーでは、新たに16店が掲載された。中でも、東京で初めて「東南アジア料理」として『ナイトマーケット/Night Market』が選出されたのは特筆すべき点だ。居酒屋『食堂わた』も新たに選出されている。

また、持続可能なガストロノミーに光を当てる「ミシュラングリーンスター」には、新たに『トワヴィサージュ/TROIS VISAGES』(フランス料理)が加わった。これにより、東京のグリーンスター掲載店は13店となり、この分野でも世界をリードし続けている。

個人に贈られるアワードでは、メンターシェフアワードに『野田岩 麻布飯倉本店』の金本兼次郎氏が、サービスアワードには『飄香』の熊谷泰代氏が、そしてソムリエアワードには自身が営み、今回初めて一つ星として掲載された『マノワ』の中村豪志氏がそれぞれ選出された。次世代の育成や卓越したサービス、専門性もまた、業界全体の価値を高める上で不可欠な要素として評価されている。

三つ星と二つ星に選ばれたレストランを一挙公開!

■三つ星評価(そのために旅行する価値のある卓越した料理)を受けた12店(★★★)
『カンテサンス』(フランス料理・品川区)
『神楽坂 石かわ』(日本料理・新宿区)
『青空』(寿司・中央区)
『ロオジエ』(フランス料理・中央区)
『セザン』(フランス料理・千代田区)
『龍吟』(日本料理・千代田区)
『麻布 かどわき』(日本料理・港区)
『かんだ』(日本料理・港区)
『茶禅華』(中国料理・港区)
『明寂』(日本料理・港区)
『レフェルヴェソンス』(フランス料理・港区)
『ジョエル・ロブション』(フランス料理・目黒区)

■二つ星評価(遠回りしてでも訪れる価値のある素晴らしい料理)を受けた26店(★★)
『神宮前 樋口』(日本料理・渋谷区)
『傳』(日本料理・渋谷区)
『天ぷら 元吉』(天ぷら・渋谷区)
『虎白』(日本料理・新宿区)
『オマージュ』(フランス料理・台東区)
『アサヒナガストロノーム』(フランス料理・中央区)
『エスキス』(フランス料理・中央区)
『銀座 小十』(日本料理・中央区)
『銀座 しのはら』(日本料理・中央区)
『銀座 福樹』(日本料理・中央区)
『久丹』(日本料理・中央区)
『鮨 かねさか』(寿司・中央区)
『てんぷら 近藤』(天ぷら・中央区)
『紀尾井町 福田家』(日本料理・千代田区)
『マス』(イノベーティブ・千代田区)
『赤坂 菊乃井』(日本料理・港区)
『クローニー』(フランス料理・港区)
『すきやばし次郎 六本木店』(寿司・港区)
『晴山』(日本料理・港区)
『ナリサワ』(イノベーティブ・港区)
『西麻布 鮨 真』(寿司・港区)
『伯雲』(日本料理・港区)
『プリズマ』(イタリア料理・港区)
『フロリレージュ』(フランス料理・港区)
『リューズ』(フランス料理・港区)
『炎水』(日本料理・目黒区)

これらの掲載店舗の情報は、ミシュランガイド公式ウェブサイトと公式アプリで公開されている。

■ミシュランガイド公式ウェブサイト

この記事は役に立ちましたか?
はい いいえ
Pocket
follow us in feedly
飲食店ドットコム通信のメール購読はこちらから(会員登録/無料)
飲食店ドットコム ジャーナルの新着記事をお知らせします(毎週3回配信)
『飲食店ドットコム ジャーナル』編集部

ライター: 『飲食店ドットコム ジャーナル』編集部

『飲食店ドットコム ジャーナル』は飲食店ドットコムが運営する“食”に関するWEBマガジンです。飲食業界の最新ニュースをはじめ、食にまつわる役立つ情報や、実際に働く方々の声を読者に届けていきます。