「食べログアワード2017」授賞式、日本の頂点28店舗に渡部建も緊張「よく一堂に……」
Gold受賞は28店舗。そのうち18人の店主が授賞式に参加した
日本が誇る「おいしい」店を食べログのユーザーが投票で決める「The Tabelog Award 2017(食べログ アワード 2017)」の授賞式が1月25日、都内のホテルで行われた。
昨年までの「食べログJAPAN RESTAURANT AWARD」から名称を変更。2016年の対象期間中に食べログの総合点4.00超の全国512の店舗をノミネートし、11月10日から12月1日までの期間に投票が行われ、Gold、Silver、Bronzeの各賞が決定された。
Gold賞は「この国のどこにあったとしても、生涯通い続けたいお店」という位置付けで28店舗、Silver賞は「一生に一度は味わっておきたい、匠の技に出会えるお店」で89店舗、Bronze賞は「レストランを語るなら、必ず押さえておくべき名店」で395店舗がそれぞれ選出された。
この日はノミネート店舗のオーナーら329人(主催者発表)が集合。Gold受賞28店舗のうち18人の店主が参加する華やかなムードの中、各受賞の発表が行われ、Gold受賞店の店主にトロフィーと表彰状が授与された。

司会を務めたアンジャッシュ・渡部建さんとフリーアナウンサー・高橋真麻さん
「わたべ歩き」渡部と高橋真麻、4人の熱いプレゼンター登場
司会はブログ「わたべ歩き」や著書で全国の名店を紹介するなど、芸能界屈指の食通として知られるアンジャッシュの渡部建さんと、フリーアナウンサーで食にも詳しい高橋真麻さんと、授賞式に相応しい2人。顔見知りの店主も多い渡部さんは「これだけのメンバーがよく一堂に会したなと言いますか、これだけすごい人が多いと緊張しますね」と盛り上げた。食べロググルメ著名人の高嶋政宏さん、高垣麗子さん、亀田興毅さん、瑛茉ジャスミンさんの4人がプレゼンターとして登場する豪華なセレモニーとなった。
この続きは「飲食店ドットコム」へ
無料会員登録すると読むことができます。
『飲食店ドットコム ジャーナル』は「飲食店ドットコム」が運営する飲食業界向けのWebメディアです。
無料会員登録をすれば、サイト内のすべての記事を読むことができます。
