新規店と大手飲食店は「禁煙」。受動喫煙対策の原案を公表、加熱式たばこも規制対象に 2018年02月01日 更新 (2018年02月01日 公開) 飲食ニュース・トレンド , 飲食業界ニュース この記事の概要 飲食店の禁煙についての取り決めも含まれる「健康増進法」改正案の原案が公表された。このなかで飲食店の喫煙は原則禁止で、「喫煙専用室」のみ喫煙可能となる。また既存の小規模店については、条件付きで喫煙を認めている。なお、加熱式たばこも規制対象だ。 記事を読む 「飲食業界ニュース」の関連記事 ランキングを見る 東京都が「受動喫煙防止対策」に最大400万円助成。対象費用と申請方法を解説 『ラーメン二郎』の「食事は20分以内」投稿が物議。飲食店が学ぶべきSNSの運用術 飲食店専門の求人サイトだから即戦力が見つかる。社員とアルバイトまとめて19800円で掲載可! PR 職場の熱中症対策が罰則付きで義務化。飲食店事業者が今すぐ取り組むべき対策とは? 全国で相次ぐドタキャン詐欺。飲食店が知っておくべき悪質な手口と対策 食器・容器包装のポジティブリスト制度が完全施行。罰則を防ぐために飲食店が確認すべきこと 「飲食ニュース・トレンド」の記事一覧 ≫