【速報】「ミシュランガイド東京2023」発表! 三つ星店、二つ星店を一挙公開

左から日本ミシュランタイヤ執行役員 本城 征二氏、代表取締役社長 須藤 元氏、ミシュランマン (C)MICHELIN
11月15日、日本ミシュランタイヤがグルメガイドブック『ミシュランガイド東京2023』の掲載店舗を発表した。今回の総掲載数は422店、うち55店が新規掲載となった。三つ星は昨年同様12店で、新規掲載店はなし。すべての三つ星店が星を維持した。ガイドブックは11月18日に発売を予定している。
>>より詳しい『ミシュランガイド東京2023』発表会のレポート記事はこちら
【注目記事】三つ星シェフ『カンテサンス』岸田周三さんが学んだこと、目指していること
三つ星は昨年と同じ顔ぶれの12店。二つ星に新規2店
コロナ禍以降、3年ぶりにリアルな場での発表会となった今回。三つ星を獲得したのは『カンテサンス』『神楽坂 石かわ』『鮨 よしたけ』『ロオジエ』『茶禅華(さぜんか)』『レフェルヴェソンス』など12店。このうち『カンテサンス』『レフェルヴェソンス』はサステナビリティへの取り組みが評価され、ミシュラン グリーンスターも獲得している。
二つ星の新規掲載は2店。今年4月に開業した日本料理『明寂(みょうじゃく)』と、昨年一つ星だった『セザン』が星を一つあげての掲載。一つ星は、全149店のうち16店が新規掲載。また、ビブグルマン(予算6000円以下で価格以上の満足感が得られる料理)は全222店中38店が新規掲載となった。

三つ星を獲得したシェフたち (C)MICHELIN
「メンターシェフアワード」「サービスアワード」の2つの個人賞
発表会では、おもてなしに優れたスタッフに授与される「サービスアワード」、自身の仕事やキャリアが手本となるようなシェフに授与される「メンターシェフアワード」も発表。
サービスアワードには二つ星を獲得した「傅」の女将・長谷川えみ氏が、メンターシェフアワードには三つ星を獲得した『神楽坂 石かわ』の石川秀樹氏がそれぞれ選ばれた。
