オープン1年未満で坪月商37万円超え。奥渋谷『Arbre』、目指すは「10年愛される店」 2023年12月18日 更新 (2023年12月18日 公開) 食の仕事人 , インタビュー , 飲食店経営のノウハウ この記事の概要 今も話題の店が次々と登場している奥渋谷。このエリアで2023年4月にオープンした『Arbre』は、オーナーの佐藤幹樹氏がフレンチや居酒屋での経験を集約させた、奥渋谷ならではの新しいスタイルの小料理屋だ。早くも地元住民に支持されている同店の店づくりについて聞いた。 記事を読む あわせて読みたい 高級フレンチから居酒屋へ転身。『ル ジャングレ』有沢シェフ「飲食店はもっと自由でいい」 美食家が集うたった8席のビストロ『ペタンク』。山田武志シェフ「お客様は神様ではない」 グルマンが集う秘密のフレンチ酒場、神楽坂『ボルト』ができるまで わずか3.3坪、坪月商は45万円。勝どき『ボンテ』に学ぶ「小さくて愛される店」の作り方 コロナ禍も坪月商40万円をキープ。幡ヶ谷のイタリアン酒場『SUPPLY』が人気の理由 「こんな店が欲しかった」を追求する繁盛店。経堂『今日どう?』の店づくり戦略 「インタビュー」の関連記事 ランキングを見る 坪月商50万円の幡ヶ谷『タイ料理 ミャオミャオ』。平日2回転する繁盛ぶりの秘密とは!? 新業態『横浜ドラテン』も月商1,800万円突破! 成功の極意はDREAMON流のチームづくり 川崎の新店『富治』が初月売上1,500万円を達成! チェーンに勝てる和食居酒屋のつくり方 飲食店専門の求人サイトだから即戦力が見つかる。社員とアルバイトまとめて19800円で掲載可! PR 28歳未満は予約不可。オトナ酒場『赤坂 港かっぽれ』が敷く独自ルールの効果とは? 吉祥寺で連日満席の『呑楽Neko』。3人の同級生がたどり着いた“当たり前の居酒屋”とは? 「食の仕事人」の記事一覧 ≫