正月に「外食予定あり」は3割超。行きたい業態別では「寿司」「和食」「焼肉」が上位に 2023年12月26日 更新 (2023年12月26日 公開) 飲食ニュース・トレンド , 飲食業界ニュース この記事の概要 株式会社ぐるなびが「正月の過ごし方に関する調査」を実施した。調査の結果からは、比較的外出に積極的な人が多く、「寿司」「和食」「焼肉」が行きたい外食業態の上位を占めることがわかった。 記事を読む あわせて読みたい 「ミシュランガイド東京2024」発表会レポート! 『青空』は3年ぶりの新三つ星に オープン1年未満で坪月商37万円超え。奥渋谷『Arbre』、目指すは「10年愛される店」 学芸大学『警視鳥』、空中階でも1日80人を集客。「焼き鳥×オシャレ空間」の意外性で大ヒット 創業67年、昭和の香り漂う酒場『豚の味珍』。激変する横浜駅の狸小路で「守り続けるもの」 坪月商30万円を売る駒場東大前『菱田屋酒場』。老舗定食屋を継いだ5代目店主の挑戦 15坪で1日の集客200人以上。“面倒な”注文方法でも常連客が絶えない『なまけ』の愛され力 「飲食業界ニュース」の関連記事 ランキングを見る 若手の人材確保に期待。松屋、コロワイドなど「奨学金返還支援制度」導入の飲食チェーンまとめ 飲食店も活用できる「中小企業新事業進出補助金」。新事業の経費を最大9,000万円補助 飲食店専門の求人サイトだから即戦力が見つかる。社員とアルバイトまとめて19800円で掲載可! PR 東京都「ベジタリアン・ヴィーガン補助金」の申請受付を開始。飲食店1店舗に上限20万円 東京都がカスハラ防止条例を4月1日施行。飲食店へも奨励金・補助金40万円給付 大阪府は4月から「原則屋内禁煙」へ。飲食店がチェックすべき受動喫煙防止条例の内容 「飲食ニュース・トレンド」の記事一覧 ≫