飲食店ドットコムのサービス

『炭火焼き リリー』を手掛けるH VIEWの人材戦略。マイニング、全員人事で強いチームづくり

LINEで送る
Pocket
follow us in feedly

「全員人事によって、店長が量産されているような状態です」と厚目氏。これにより高報酬も実現

画像を見る

各自に売上など数値目標をもたせ、初年度550万円を実現。定量的な評価制度も導入

評価制度については、H VIEWが独自にカスタマイズした人材評価システムを構築。半期に一度の面談とMBO(目標管理制度)による評価を取り入れ、社員の給与は肩書ではなく、ランク(現在はランク7まで設定)に応じて決定される。

「あいつが嫌いだから悪い評価、好きだから良い評価、といった曖昧な評価をなくし、誰が見ても公平な給与システムを目指した」という言葉通り、透明性と納得性の高い評価が、従業員のモチベーション向上とキャリアアップを後押ししている。

初年度年収550万円~といった高報酬は、各人に課せられた、毎月の売上など数値目標があってのことだ。会社としてしっかり利益を生み出す仕組みは設けているものの、各人が責任をもって利益を追及する姿勢があるからこそ、飲食業界でも高水準の年収を実現できている。

教育面では、ミステリーショッパーを導入したり、モバイルオーダーシステムに搭載されたアンケート機能から顧客のフィードバックを収集。客観的な意見を積極的に取り入れ、日々の改善活動に繋げている。

L字型カウンターをメインにした解放感のある内装の『炭火焼き リリー』渋谷店(画像提供:H VIEW)

画像を見る

従業員一人ひとりの「面白い」を育み、組織の力へと変えるH VIEW

現在H VIEWは、居酒屋6店舗、寿司1店舗、レストラン1店舗、ビアバー1店舗の計9店舗を運営し、年商は約12億円に達する。

今後の展望について中田氏は、「来期には20~30億円、3年後には30~50億円規模への成長を目指しています。会社を分社化したり、事業部ごとに新たな展開を見せたりしながら、単一ブランドではない多様な店舗展開の強みを活かしていきたい。そして、ホールディングス化も視野に入れています」と語る。しかしこの売上の追求は、単なる利益追求ではなく、この会社に関わる人の幸せ、つまり「watashiをオモシロク」の実現に向けたものだ。

集まった仲間たちと、どれだけ同じ方向を向けるかを大事にし、従業員一人ひとりの「面白い」を育み、それを組織の力に変えるH VIEW。これからも飲食業界に新たな価値と、多くの笑顔を生み出していくだろう。

■飲食店専門の求人サイト「求人飲食店ドットコム」へのお問い合わせはこちらから

『炭火焼き リリー』
住所/東京都渋谷区道玄坂1-14-9
電話番号/03-6416-9763
営業時間/月~金17:00~23:30(L.O.22:30)、土・日・祝16:00~23:30(L.O.22:30)
定休日/無休
席数/48
https://www.instagram.com/lily_shibuya/

この記事は役に立ちましたか?
はい いいえ

Pocket
follow us in feedly
飲食店ドットコム通信のメール購読はこちらから(会員登録/無料)
飲食店ドットコム ジャーナルの新着記事をお知らせします(毎週3回配信)
中森りほ

ライター: 中森りほ

グルメ系ウェブメディアの編集・ライターを経て2017年よりフリーライター&編集者として活躍。『食べログマガジン』『Web LEON』『Numero.jp』などで、グルメや旅記事を執筆中。