飲食店ドットコムのサービス

坪月商40万円を誇る串焼きビストロ『中野トング』。駅から徒歩10分でも高い集客力を誇る理由

LINEで送る
Pocket
follow us in feedly

定番メニュー。串は盛り合わせで頼むお客も多い

画像を見る

季節メニューを投入し、リピーターの来店頻度を維持

定番メニューはフード、ドリンク共に開店当初から大きくは変わっていない。

看板メニューは、ベイシックス時代に培った技術をベースに、独自のアレンジを加えた「串焼き」(1本250円~)や、文字通りさまざまな野菜を豚バラ肉で巻いた「野菜巻串」(1本300円~)だ。

ほかにも、低温調理でしっとりと仕上げた豚タンを薄くスライスし、自家製ソースと合わせた「ねぎタンユッケ」(1,280円)や、肉汁たっぷり、ジューシーな「飲める焼売」(1個420円)、特製エスカルゴバターとカイエンペッパーで酒が進む「アンチョビキャベツ」などビストロらしい多彩なラインナップ。どのメニューも盛り付けの華やかさなど工夫が凝らされており、見た目の楽しさが会話を生み、食事の体験をより豊かにしているのも魅力だ。

やわらかい豚タンをユッケソースと卵黄をからめながら味わう「ねぎタンユッケ」(画像提供:中野トング)

画像を見る

さらにリピーターを飽きさせない戦略としてシーズンメニューも展開する。取材時(2025年10月)は、豚バラで焼きいもとモッツァレラチーズを巻き、削った栗をたっぷりとかけた「焼き芋と栗 モッツァレラ串」(500円)やバジルと4種類のチーズをトルティーヤで巻いた「ハニークワトロフォルマッジ串」(480円)、肝ソースで味わう「サンマの竜田揚げ」(1,280円)なども並んだ。

2025年秋のメニュー

画像を見る

当初は店舗のInstagramアカウントは集客を目的に積極的に発信していたが、現在は主に、来店したお客にメニューを画像で見てもらうためのツールとして活用しているという。

ドリンクはビールをはじめ、サワー類やハイボール、ワインなどを揃えており、現在も「旬のフルーツスパークリング」(1,180円)は人気が高い。

ドリンクメニュー。串焼きと相性がいいアルコールが揃う

画像を見る
Pocket
follow us in feedly
飲食店ドットコム通信のメール購読はこちらから(会員登録/無料)
飲食店ドットコム ジャーナルの新着記事をお知らせします(毎週3回配信)
河西みのり

ライター: 河西みのり

フリーランスで活動するライター&インタビュアー。現在はソーシャルメディアや業界紙など多岐に渡り執筆。飲食店取材からレシピ本の編集、お取り寄せカタログのコピーまで“食”にまつわる分野を得意とする。