飲食店ドットコムのサービス

2025年度上期、飲食業界の平均給与が上昇。東京は月給30万円台へ

LINEで送る
Pocket
follow us in feedly

画像素材:PIXTA

画像を見る

2025年度上期の飲食店平均給与調査結果が発表された。最低賃金の引き上げが続くなか、飲食業界で働くスタッフの給与はどう変化しているのか。今回は、2025年4月〜9月に「求人飲食店ドットコム」に掲載された求人情報をもとに、飲食店の平均給与や業態別・職種別の傾向を紹介する。

■調査概要
調査対象:「求人飲食店ドットコム」掲載の、東京都・大阪府・愛知県・福岡県における求人案件(6万1,976件)
※データ数が500件以下の地域は除外
調査期間:2025年4月〜2025年9月
給与算出方法:求人募集時の給与下限額より算出。小数点以下は四捨五入
※詳しい調査結果はこちら

>>飲食店“専門”の求人サイトだから即戦力が見つかる。社員とアルバイトまとめて19,800円で掲載可!

地域別平均給与は東京30万円超、全エリアで微増傾向に

2025年度上期の平均月給は、東京都30万1,309円(前期比+3,874円)、大阪府28万8,499円(+2,836円)、愛知県27万5,643円(+1,726円)、福岡県26万7,748円(+4,338円)となった。いずれも前期比で約1%前後の増加にとどまっている。これは、2024年下期に最低賃金が過去最高額で引き上げられた影響で、上昇率が鈍化した結果とみられる。

引用:株式会社シンクロ・フード

画像を見る

また、時給についても同様の方法で平均値を算出。東京都1,308円、大阪府1,219円、愛知県1,147円、福岡県1,085円と、いずれも前期からの微増となっている。

業態別平均給与は全体で上昇、カフェなどで4,000円超の伸び

主要5業態(イタリアン、和食、居酒屋・ダイニングバー、カフェ・喫茶店、洋食・西洋料理)では、全業態で平均給与が上昇。とくに「カフェ・喫茶店」は月給4,600円増、「居酒屋・ダイニングバー」が4,578円増と大きく上昇した。

引用:株式会社シンクロ・フード

画像を見る

他業態もおおむね1%前後の増加にとどまるなか、和食系と居酒屋系の募集給与は、2024年度上期から30万円台に達しており、採用難の状況もうかがえる。

職種別上昇率は前年並み、調理スタッフが引き続き高水準

職種別では、東京都・大阪府ともにサービス・ホールより調理スタッフの給与が高い状態が続いている。両職種とも上昇率は約1%と、2024年度下期とほぼ同様の傾向となった。

引用:株式会社シンクロ・フード

画像を見る

今回の調査結果を通して見ると、2025年度上期は地域・業態・職種を問わず平均給与が上昇傾向にあることがわかる。ただ、その増加幅はほぼ1%にとどまっているのが実情だ。

今後も最低賃金の改定や人手不足の影響は続くと見られ、飲食店経営者にとっては、採用が難しい業態での給与水準の見直しや、職場環境の改善など、多角的な人材確保策が求められそうだ。

この記事は役に立ちましたか?
はい いいえ
Pocket
follow us in feedly
飲食店ドットコム通信のメール購読はこちらから(会員登録/無料)
飲食店ドットコム ジャーナルの新着記事をお知らせします(毎週3回配信)
すずきあゆみ

ライター: すずきあゆみ

フリーライター。飲食業界で約8年にわたり接客・調理に携わった経験をもとに、現場目線を大切にした取材・執筆を行っている。現在は食・暮らし・働き方を中心に、インタビューやコラムなど幅広く執筆中。 https://www.instagram.com/ayumisuzuki__/