飲食店ドットコムのサービス

渋谷『鶏汽爽惣』オープン当初は苦戦も月商270万円まで成長。SNSマーケが集客の起爆剤に!

LINEで送る
Pocket
follow us in feedly

粗挽き肉のタネを手ごねで作る「焼売」も名物の一つ。味を引き立てるため、一度冷凍してから蒸すのが美味しさのポイントで、大量に仕込むことで、アルバイトスタッフはせいろに入れて蒸す工程を担当できる(写真提供:鶏汽爽惣)

画像を見る

従業員とお客、双方の満足を重視。“人”を軸に愛される店づくり

飲食店は“人”ありきだと、渋谷氏は繰り返す。

「どれだけ繁盛していても、従業員の態度が悪かったり、客層が悪かったりする店は、僕は少し悲しくなるんです。結局、人が人を呼ぶ。一人ひとりのスタッフの接客が気持ちよければ、お客さんも自然といい雰囲気になって、みんなが楽しく飲める。そんな店でありたいと思っています」

目下の課題は人手不足だ。現在は店長の穐山氏が一人でキッチンを切り盛りしている。アルバイトでも調理補助ができるよう仕込みを工夫することで現状は対応できているが「店長をフォローできる体制を整えたい」と渋谷氏。

「人材がそろえば売上ももう一段階上がるだろうし、ランチや深夜帯の営業、週末の“昼飲み”など、新しい挑戦ができ、客層もさらに広がるのではと考えています」

また、「従業員の満足度が高くなければ、お客さんの満足度も上がらない」と渋谷氏は続ける。
「料理や飲食業の経験の有無よりも『接客業が好き』とか、『将来自分の店を持ちたい』とか、前向きな気持ちを持った人に来てもらえたら嬉しいですね」

オープンから1年、着実に成長を重ねてきた『鶏汽爽惣』。次の一歩をどんな形で見せてくれるのか、楽しみだ。

『鶏汽爽惣(チキソウソウ)』
住所/東京都渋谷区桜丘17-12 ジョンソンビル2F
電話番号/03-6416-1990
営業時間/17:00~23:30
定休日/日曜
坪数・席数/12.5坪・22席
https://www.instagram.com/chikisousou/

この記事は役に立ちましたか?
はい いいえ

Pocket
follow us in feedly
飲食店ドットコム通信のメール購読はこちらから(会員登録/無料)
飲食店ドットコム ジャーナルの新着記事をお知らせします(毎週3回配信)
河西みのり

ライター: 河西みのり

フリーランスで活動するライター&インタビュアー。現在はソーシャルメディアや業界紙など多岐に渡り執筆。飲食店取材からレシピ本の編集、お取り寄せカタログのコピーまで“食”にまつわる分野を得意とする。