下北沢『Et』と考える、第4次コーヒー時代の「カフェとバリスタの未来」
【注目記事】『下北六角』16坪で月商1,100万円超え。2TAPSの「勝利の方程式」を探る
『Et』が目指すは原点回帰でも逆行でもなく、時代の一歩先を行く新たな道
今、飲食店の流れはワンオペ・小規模化へと進んでいるといっても良いだろう。だが『Et』はあえて、その逆を進もうとしている。ただしそれは決して単なる原点回帰ではない。異なることこそ価値だと捉え、それをかけ合わせることで初めて、予想だにしかなかったアイデアや新しい価値が生まれることを楽しもうというのだ。
今後、『Et』の居場所づくり事業はここ下北沢に留まらず、全国各地へと拡大していく計画だ。
「時に議論が白熱することはあっても、同じ方向を向いていれば乗り越えられると信じています。その土地土地の住民の想いにSCENIIUSのリソースをかけ合わせて、よりよい未来をつくっていきたい」(磯辺さん)
「僕も想いを分かち合える仲間と共に、僕が考える“いいバリスタ”を全国に増やしたいですね」(石橋さん)
様々な人の力を集結させ、我々の想像を超える未来を提案してくれるであろう『Et』。これからの展開が楽しみでならない。
『Et - THE CULTURAL COFFEEHOUSE -』
住所/東京都世田谷区北沢2-22-3
TEL/03-6805-2137
営業時間/ 8:00〜20:00
定休日/不定休
席数/1F 25坪14席、2F 28坪60席
https://www.instagram.com/ettheculturalcoffeehouse
この記事は役に立ちましたか?
はい
いいえ

飲食店ドットコム通信のメール購読はこちらから(会員登録/無料)
飲食店ドットコム ジャーナルの新着記事をお知らせします(毎週3回配信)