飲食店ドットコムのサービス

裏渋谷で大繁盛の『ワイン酒場uiui』。“仕込みいらずのワンオペ調理”でお客の心を掴む

LINEで送る
Pocket
follow us in feedly

シャイな代表・島本氏に代わり、スタッフの岩田竜治氏が登場

画像を見る

今やグルメストリートとして知られる裏渋谷エリアにある『ワイン酒場uiui(ウイウイ)』。2024年1月のオープン以来、その勢いは止まることを知らず、平日でも2回転、週末ともなれば3回転する繁盛店だ。人気店が軒を連ねる激戦区で、お客の心を掴んで離さない秘訣とは。代表・島本竜士氏に話を聞いた。

>>飲食店“専門”の求人サイトだから即戦力が見つかる。社員とアルバイトまとめて19,800円で掲載可!

高クオリティの料理が、カジュアルに楽しめると話題に

京王井の頭線の神泉駅から徒歩5分、渋谷駅からも徒歩10分強。いつからか“裏渋谷”と呼ばれるようになったエリアの一角に『ワイン酒場uiui』は店を構える。月商は非公表とのことだが、開業以来、売上は上り調子。オープン当初こそ苦戦したものの、現在は平日で平均2回転、週末や祝日は3回転する繁盛店に成長した。

一日を通して人通りが多い、裏渋谷通り沿いに構える店舗

画像を見る

客単価は6,000円前後で、客層は20~30代のカップルやグループを中心に、最近では中高年層にも支持されるように。比較的人通りが多い場所にあることもあり、初めてのお客は「店の前を通りかかり、気になって」と訪れるケースがほとんどだ。

集客の工夫について島本氏に尋ねたところ、とくに広告を打つわけでもなく、SNSも頻繁に更新していないという。

「というよりも、現在、私がほぼ1人でキッチンを回しているため、写真を撮ってSNSに上げる余裕がないんです。ただ、広告にお金をかけていない分、料理に力を入れています。レストランで提供されるクオリティの料理が、カジュアルに、そしてレストランよりもリーズナブルな価格で食べられることから『なんとなく入ってみたら、いい店だった』と口コミで広がっているような感覚があります」

テラス席はペット連れもOK

画像を見る

また、道ゆく人から、スタッフが笑顔で働いている様子が見えることも影響しているのではないかとも島本氏は言う。

「言語化するのはちょっと難しいんですが、いいお店、人気がある店って、前を通っただけで感じる“振動”のようなものがあると思うんです。その振動を作り出すものはきっと、料理に対する姿勢であったり、スタッフが作り出す雰囲気だったり……。スタッフたちとの日々のコミュニケーションなど、目には見えにくい部分から店づくりに取り組んでいます」

内装は木を基調とし、カジュアルで温かみがある空間に仕上げた

画像を見る
Pocket
follow us in feedly
飲食店ドットコム通信のメール購読はこちらから(会員登録/無料)
飲食店ドットコム ジャーナルの新着記事をお知らせします(毎週3回配信)
河西みのり

ライター: 河西みのり

フリーランスで活動するライター&インタビュアー。現在はソーシャルメディアや業界紙など多岐に渡り執筆。飲食店取材からレシピ本の編集、お取り寄せカタログのコピーまで“食”にまつわる分野を得意とする。