飲食店ドットコムのサービス

新業態『横浜ドラテン』も月商1,800万円突破! 成功の極意はDREAMON流のチームづくり

LINEで送る
Pocket
follow us in feedly

株式会社DREAMON人事部長・鵜飼希美さん(中央)と『横浜ドラテン』の皆さん

画像を見る

2025年1月18日に開業した『横浜ドラテン』が好調だ。イタリアンの要素を取り入れた和食居酒屋で、40坪60席の店内は連日3回転、月商は1,800万円を達成。隣接する系列店『flour+water 横浜』の売上も同程度で、連日2時間待ちという人気ぶり。その成功の背景には「人が輝く会社」を目指すDREAMON流の社員教育と採用戦略があった。

>>飲食店“専門”の求人サイトだから即戦力が見つかる。社員とアルバイトまとめて19,800円で掲載可!

場所は「トレゾ横浜」の1階。右手前が『横浜ドラテン』、左奥が『flour+water 横浜』だ

画像を見る

創作イタリアンで絶大な支持を集める『DRA セブン』や『DRAナイン』などから派生した新業態『横浜ドラテン』。愛知名物「どて煮」を串カツと合わせた大胆な一品をはじめ、羽釜による炊きたてご飯など、和食が看板メニューだ。

「名物!どて串カツ」(1本198円)。八丁味噌とモツの旨味が揚げたて串カツを引き立てる

画像を見る

「和風ロッシーニ」や「しらすとカラスミの蕎麦ペペロンチーノ」といったイタリアンの要素を加えた創作和食のほか、ドリンクも個性豊か。シェリー樽で自家熟成させたプレミアム芋焼酎のハイボールには、横浜の老舗製氷店から仕入れた純度の高い氷を使用するなど、細部までクオリティを追求している。

店内のシェリー樽から注がれる「名物!天使の誘惑ハイボール」(1,078円)

画像を見る

オープンからわずか3か月で月商1,800万円を達成する好発進は、フードやドリンクの質だけでは実現できない。成功の極意は、長きに渡り「人が輝く会社」を追求してきた株式会社DREAMONの企業努力にある。

〆に最適な「牛玉ご飯」(1,078円)。炊きたてご飯とすき焼き風黒毛和牛の相乗効果がみごと

画像を見る
Pocket
follow us in feedly
飲食店ドットコム通信のメール購読はこちらから(会員登録/無料)
飲食店ドットコム ジャーナルの新着記事をお知らせします(毎週3回配信)
佐藤 潮.

ライター: 佐藤 潮.

ミシュラン三つ星店から河原で捕まえた虫の素揚げまで、15年以上いろいろなグルメ記事を制作。酒場系の本を手掛けることも多く、頑固一徹の大将に怒られた経験も豊富だ。現在、Webのディレクターや広告写真の撮影など仕事の幅が広がっているが、やはりグルメ取材が一番楽しいと感じている。