飲食店ドットコムのサービス

新業態『横浜ドラテン』も月商1,800万円突破! 成功の極意はDREAMON流のチームづくり

LINEで送る
Pocket
follow us in feedly

『横浜ドラテン』は和モダンな雰囲気。スタイリッシュな内装も採用力に寄与する

画像を見る

店舗間移動で深まるスタッフの絆と柔軟性

現在、DREAMONの社員数は約140人、パート・アルバイトを含めると300人以上の規模だ。年間30人以上の正社員を採用し、2024年入社の新卒20人も全員定着している。休日は月8日、夏冬休みや住宅手当も整備するほか「今後は月10日休みを目標にシフトを調整中」と手厚い待遇を実現している。その背景にあるのがスタッフの層の厚さ。例えば『横浜ドラテン』の開業準備では、200~300人のアルバイト希望者が殺到したという。

「求人が好調なのはカフェ業態の存在が大きいですね。そもそも10年前に将来の人材採用も見据えて始めた業態でした。また面接時に了承を得て、店舗間の移動も活発に行っています。都内の店舗とも行き来が多く、3か月に1回移動するスタッフもいるほど。慣れやマンネリを防ぎ、複数業態で働ける柔軟性を持てますし、スタッフ同士の仲も深まります」

『横浜ドラテン』ではアルバイトスタッフ約40人、隣接するベーカリー『flour+water 横浜』と合わせて80人ほどを採用。開業前には、既存店での実地研修やオリエンテーションも実施した。

「良いお店を立ち上げるためには、アルバイトの教育体制が重要です。まずは既存店で“DREAMONらしさ”を体験してもらってから、全体でオリエンテーションを開き、そのうえで大学の授業のように各社員が講師として教育を行いました」

営業開始前にペーパーテスト、接客ロープレ、朝礼テストを実施し、その合格者だけが『横浜ドラテン』の営業に参加する徹底ぶり。「みんなが教育者でありリーダー」「成長を手助けし、目標を一緒に考えてあげよう」「新人であってもプロ」といった意識が浸透している。

完全モバイルオーダーだが接客は新人でも親切丁寧。メニュー紹介までスマートだった

画像を見る

「求めている人材は、高い技術があることよりも素直さが第一。教育体制を整えているので、新しい環境になじみ、素直に学べば技術は後から身につきます。そのため、新卒採用に力を入れていますが、中途採用も大切ですよね。中途の求人募集ではほぼ『求人飲食店ドットコム』を使っています」

中途採用にはそれほど力を注いでいないと話す鵜飼さん。だからこそ高いマッチング率で精度の高い求人募集が行える『求人飲食店ドットコム』を活用することで、効率的に採用できているようだった。

もちろん、中途採用のスタッフも『横浜ドラテン』で活躍中だ。料理長の齋藤慧志さんは調理師専門学校を卒業後、8年ほどフレンチやイタリアンで経験を積み、2年前に入社したそう。「スタッフ同士の仲の良さが何よりうれしい。DREAMONは想像していた以上に良い環境でした」と語る。

羽釜で炊きたてのご飯をよそう料理長の齋藤さん。ダーツサークルに所属しているそう

画像を見る

飲食業界で人材不足や離職率の高さが課題となるなか、新業態でも成功を続けるDREAMON。その背景には、スタッフの結束力やモチベーションを高める「大好き経営」、徹底した新人教育、他業態の垣根を越える柔軟で流動的な人材の連携があった。

今後も人が輝く環境づくりに注力し、社内版「居酒屋甲子園」の開催や教育システムを活かしたコンサル事業など、スタッフがライフステージごとに輝ける場を広げていく予定という。飲食業界を盛り上げる夢のような取り組みは、まだまだ広がっていきそうだ。

■飲食店専門の求人サイト「求人飲食店ドットコム」へのお問い合わせはこちらから

『横浜ドラテン』

住所/神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-12-5 トレゾ102区画
電話番号/045-534-7488

営業時間/16:00〜23:00
定休日/不定休
坪数・席数/40坪・60席
https://www.instagram.com/draten_yokohama/

この記事は役に立ちましたか?
はい いいえ

Pocket
follow us in feedly
飲食店ドットコム通信のメール購読はこちらから(会員登録/無料)
飲食店ドットコム ジャーナルの新着記事をお知らせします(毎週3回配信)
佐藤 潮.

ライター: 佐藤 潮.

ミシュラン三つ星店から河原で捕まえた虫の素揚げまで、15年以上いろいろなグルメ記事を制作。酒場系の本を手掛けることも多く、頑固一徹の大将に怒られた経験も豊富だ。現在、Webのディレクターや広告写真の撮影など仕事の幅が広がっているが、やはりグルメ取材が一番楽しいと感じている。