新橋で月商2,500万円の居酒屋『魚豪商 コダマ』。繁盛の裏に隠された口コミ戦略とは?
スタッフのモチベーションが鍵! クオリティ向上への取り組み
改めて自身の名前を店名に付けた背景を小玉氏に尋ねると、呼びやすさや「新橋でこだま(響き渡る)していくように」との願いが強く込められているという。
「自分の名前が看板になることは責任を強く感じるとともに、実家の両親や友人たちへ胸を張れる、自身の大きなモチベーションになっています」
2025年4月には仕入担当の遠田氏が店長を務める系列店『魚無双トオダ』がオープン。グループでは今後も、店長の名前を冠した店舗の展開を考えているようだ。一方で、小玉氏は「まだ課題は多い」と気を引き締める。
「ありがたいことにお客様が増え続けていて、平日でも平均で2回転するようになりました。そうなると、どうしてもホールスタッフの余裕がなくなり、接客がおろそかになってしまうことがあって……。改めてスタッフ全員で、一人ひとりのお客様に感謝をして、丁寧な接客をしようと話し合っています」
共に働くスタッフを“チームメンバー”として捉え、連帯感を高めるために日々のコミュニケーションが欠かせないと小玉氏。目下の目標は、先述の口コミサイトで「百名店」に認定されることなのだとか。
「多くの人が見る口コミサイトで認定されるということは、単にサイト上での評価が高くなるだけでなく、この店はもちろん、系列店舗で働くスタッフにとっても大きなモチベーションになります。ただ、認定されるためには一定の評価値を得なければならないのですが、どうしても到達することができなくて……。『百名店』に認定されているお店と何が違うのか、自分たちにできることは何か、一つひとつ向き合いながら、料理や接客、すべてのクオリティをあげていく必要があると思っています」
すでに新設のレストランアワード「HOTレストラン2025」に選ばれている『魚豪商コダマ』。「百名店」への挑戦とさらなる成長が楽しみだ。
『魚豪商コダマ』
住所/東京都港区新橋4-19-10 タカソビル1F
電話番号/03-5860-1622
営業時間/16:00~L.O.22:30(金曜16:00~L.O.24:30、土曜15:00~L.O.23:30、日曜15:00~L.O.20:30)
定休日/なし
坪・席数/33坪・約80席(テラス席含む)
https://www.instagram.com/uogosho_kodama/
