半身990円のアジフライに納得。亀戸『Crisp!』に学ぶ「脱・薄利多売」の居酒屋経営
【注目記事】「100年続くレストランを創る」。一つ星シェフ・手島純也さん、『シェ・イノ』移籍で新たな決意
それでも、飲食業における要は「接客」
こうして食材や料理への価値付けを常に意識する石井氏だが、最後に、やはり飲食店経営においては、接客とコミュニケーションが最も大切だと語った。おいしい食事はもちろん、息抜きやリフレッシュの役割が、外食産業にはあると考えるからだ。
飲食店に行けば必ず店と客、または客同士での触れ合いが生じる。もちろん求める度合いはそれぞれだが、だからこそ、一人ひとりにとって居心地がよい距離感を見極めることが、客の満足度を大きく左右すると石井氏はいう。「今作っていますよ」「もう少々お待ち下さい」、そんな適度な声掛けやアイコンタクトを欠かさない。
「当面の目標は、月商200万円です。家賃が20万円で月20日程度の営業、ワンオペなので、それくらいあれば十分だと思っています。それを今のオペレーションと設備投資の中で安定的にクリアしていくことが、直近の実験のタスクですね」
悩んだ時にはいつでも基本に立ち帰れるよう、開業時にしっかりとコンセプトシートをつくり込み、課題点や現在地を可視化しているという石井氏。「ゆくゆくはこうした仕組みを、飲食業を始めたい人に展開していきたい」と語るその実験結果に、大いに期待したい。
『Crisp!』
住所/東京都江東区亀戸6-26-5
電話番号/なし
営業時間/ランチ12:00〜14:30、ディナー17:30~22:30
定休日/月曜、火曜、水曜
席数/1階カウンター8席、2階10〜14席
坪数/12坪
この記事は役に立ちましたか?
はい
いいえ

飲食店ドットコム通信のメール購読はこちらから(会員登録/無料)
飲食店ドットコム ジャーナルの新着記事をお知らせします(毎週3回配信)