名物は550円のオバアチャンバイキング! 80歳超えが牽引する吉祥寺『トーキングゴリラ&デブー』
「居心地いいので大丈夫」
今後、解決すべき課題は、収益を出すために仕入れ先を工夫することである。すでに武蔵野市の農家と関係を深め、十分に利益が出る価格で野菜を購入するルートは構築済み。さらなる仕入れルートを開拓しコストカットで黒字転換を図る。「そういう知恵もおばあちゃんたちは持ってます」とスタッフへの信頼は厚い。
また、夜のバルの営業もテコ入れをする予定。ウイスキーのテイスティングイベント、あるいはダンス好きのネパール人女性の従業員にダンスを披露してもらうなど、賑やかな人が集まる催しを実施して認知度を高めていく。
ハモニカ横丁の入口に位置し、人通りは多い。「店を作ってみて、僕が行っている範囲では居心地はいいです。だから、大丈夫だなと思っています」。
長年ビジネスに携わってきた手塚氏は、『トーキングゴリラ&デブー』の先行きに自信を示す。数年後には吉祥寺の新たな名物店としての地位を築いているかもしれない。
手塚一郎(てづか・いちろう)
栃木県宇都宮市出身、77歳。宇都宮高から国際基督教大。在学中に学内有線テレビを創設し、1979年に吉祥寺・三鷹でビデオ販売のビジネスを開始する。1998年にハモニカ横丁に『ハモニカキッチン』をオープン。その後、次々に店舗数を増やし、現在は30店舗を超えている。
『トーキングゴリラ&デブー』
住所/東京都武蔵野市吉祥寺本町1-2-8
電話番号/0422-29-3875
営業時間/ランチバイキング平日12:00~14:00、バル15:00~24:00(土日祝12:00~24:00)
定休日/不定休
この記事は役に立ちましたか?
はい
いいえ

飲食店ドットコム通信のメール購読はこちらから(会員登録/無料)
飲食店ドットコム ジャーナルの新着記事をお知らせします(毎週3回配信)