飲食店ドットコムのサービス

新橋『匙かげん』、開業2か月でリピート客は4割に到達。ファンを作る巧みな仕掛けとは?

LINEで送る
Pocket
follow us in feedly

開業2か月ながらリピーターは4割にのぼる

画像を見る

【注目記事】『下北六角』16坪で月商1,100万円超え。2TAPSの「勝利の方程式」を探る

話題性のある店を作る「業態開発力」と高いリピーター率が強み

飲食激戦区の新橋で、ミナデインの店舗が堅調に集客している理由は何か。「また、ミナデインが面白いことをやっている」と感じさせる業態開発力が大きな理由ではあるが、リピーター率の高さも見逃せない。『STAND BY Mi』ではリピーターが6割を占めており、『匙かげん』も開業2か月ながらリピーターは4割にのぼる。

ミナデインではお客との積極的なコミュニケーションを全店で意識しているが、『匙かげん』はやや単価が高いこともあり、フォーマルを意識した言葉遣いや、日常感を排除するサービスを心がけているという。

「フォーマル過ぎるとお客さまとの距離ができてしまうので、バランスが大事。また冷蔵庫の開閉の音など細かい点でも日常感が出てしまうので、厨房内の動きにも気を配っています」と鹿戸氏。近いうちにリピーター率を6割まで引き上げたい考えだ。

2024年9月現在、直営13店舗を展開しており、今後は年内にもう1店舗、出店を予定しているミナデイン。35名いる社員の平均年齢は29歳、全店舗必ず定休日がある。『匙かげん』は週2日休みなど、働きやすい環境もあって、現在まで入社経路のほとんどが知人からの紹介でまかなえているという。

「会社の成長によって仲間やコミュニティが増えて、まちづくりでできることも増えていきます。個々の個性を活かして、今後もまちに根付くブランドを作っていきたい」と鹿戸氏。新橋に新たな客層を呼び込むコンテンツ仕掛け人として、今後の動向からも目が離せない。

『匙かげん』
住所/東京都港区新橋3-10-4 安倍ビル3F
電話番号/050-6883-6139
営業時間/16:00〜23:30(土曜は〜23:00)※各L.O.フード1時間前、ドリンク30分前
定休日/日・月・祝
席数/21
https://www.instagram.com/sajikagen_shimbashi/

この記事は役に立ちましたか?
はい いいえ

Pocket
follow us in feedly
飲食店ドットコム通信のメール購読はこちらから(会員登録/無料)
飲食店ドットコム ジャーナルの新着記事をお知らせします(毎週3回配信)
笹木理恵

ライター: 笹木理恵

飲食業界専門誌の編集を経て独立。スイーツ・パンからフレンチ、ラーメンなどまで、食のあらゆるジャンルを担当。飲食専門誌を中心に、一般雑誌やWEB、書籍などで活動している。「All About」「Yahoo!ニュース個人」でも執筆中。 https://foodwriter-rie.com/