飲食店ドットコムのサービス

創業30周年を迎えるゼットン。集大成の新業態『渋谷舌呑』に見る、高定着率に導く採用・育成術

LINEで送る
Pocket
follow us in feedly

スタッフとお客の距離が近い、コの字のカウンター席

画像を見る

他店のスタッフも働きたくなる、社内のハブになる店に

『渋谷舌呑』はゼットンの集大成であるとともに、同社の今後も見据えた店。そうした位置付けから、スタッフは新卒を含めて以前からゼットンに勤めていた社員が6割、新たに採用した中途社員は4割と、ほぼ同程度の割合になっている。店長はアルバイトから登用された正社員、料理長は今回中途採用したスタッフだが、バックグラウンドが異なるスタッフ同士が共に働くことで、多角的な視点から意見を出し合うことができているという。

「ここ『渋谷舌呑』はただ料理を提供するだけではなく、お客さま同士やスタッフらとコミュニケーションを楽しめる空間であり、さまざまなカルチャーを発信することで、“つながり”を創り出す店。系列店の中においてもそんなハブ的な存在として、社内の多くのスタッフから“ここで働きたい”と思ってもらえる店にしたいです」(藤岡氏)

同店では月1回、今年3月に代表取締役社長から会長に就任した鈴木伸典氏自らも、スタッフの1人として店舗に出るという。かつて鈴木氏が勤務していた『舌呑』の名を掲げる、思い入れの深い店舗であると同時に、自身の背中を通して現場のスタッフに“ゼットン・イズム”を伝える機会になっているようだ。

新店舗や人材育成など、創業30周年を機に新展開を見せる同社に注目したい。

宮益坂近くの路地に建つ。縄のれんをくぐると右手にDJブースがあり、和と洋が混在した雰囲気だ(写真提供:ゼットン)

画像を見る

■飲食店専門の求人サイト「求人飲食店ドットコム」へのお問い合わせはこちらから

『渋谷舌呑(シブヤゼットン)』
住所/東京都渋谷区渋谷1-10-9 MIYAMASU TOWER1F
電話番号/03-6433-5780
営業時間/15:00〜24:00(金曜15:00〜26:00、土・日曜15:00〜23:00)
定休日/不定休
席数/72席
https://shibuyazetton.zetton.co.jp/

この記事は役に立ちましたか?
はい いいえ

Pocket
follow us in feedly
飲食店ドットコム通信のメール購読はこちらから(会員登録/無料)
飲食店ドットコム ジャーナルの新着記事をお知らせします(毎週3回配信)
難波美枝

ライター: 難波美枝

ライター・エディター。プロ向けのフランス料理専門誌の編集部におよそ10年在籍した後、フリーランスに。料理雑誌やワイン専門誌、Webなどで星つきレストランからビストロ、バルまで、幅広く取材。