竹田クニ氏が読み解く2020年の外食トレンド。未来に向けた3つの提言
ホットペッパーグルメ外食総研・エヴァンジェリスト(伝道師)の竹田クニ氏によるトレンドの振り返りと今後の外食市場の展望をお届けする。今回は、「2019年の総括」「2020年の展望」そして「2020年以降のスグそこにある未来予測」という3部構成で話を伺った。
【この記事にも注目】10年後の飲食業界を大胆に予想! 「FOODiT TOKYO」が考える未来の外食産業
2019年のグルメトレンドはスイーツ、ドリンク、軽食系が上位を占める
「2019年は軽食ニーズが伸びる」という予測を1年前にお話しましたが、予想通り、外食市場の中でも伸びが大きい軽食業態でのヒットが目立ったのが2019年の一つの特徴です。
ホットペッパーグルメが実施した「流行グルメランキング2019」の結果は下の図の通りで、「タピオカミルクティーが圧倒的な得票で第1位。チーズを使った「進化形」が数多くランクインしたほか、上質の材料を使用した「バナナジュース」、極端に賞味期限の短い「幻グルメ」は、昨年度予測した「本物志向」「極める」の例と言うことができるでしょう。
タピオカミルクティーは2017年7位に登場、2018年は5位(※タピオカとして)にランクイン。長期間に渡って消費者が支持するブームとなりました。こうした市場を「トイスイーツ」(お気に入りの玩具のように愛でるスイーツの意)、「アクセサリードリンク」などと呼びますが、この市場は以前より、ティラミス、ナタデココ、最近ではマカロン、ベルギーワッフル、プレミアムポップコーンなど、商品が入れ替わりながら連綿と続いてきています。
大ブームとなったタピオカ(ミルクティー)は、ある程度定着したと考えてよく、ここからはブランドごとの優勝劣敗が始まると予想されます。そして2020年、タピオカミルクティーの次の商品が出てくる可能性もあり、注目されます。
ポータグルメ、ゴーストレストラン、サブスクリプション ~多様な提供スタイルが消費者の支持を集め始める~
メニューの流行ランキング以外で2019年に目立った動きでは、
・ポータグルメ(デリバリーやテイクアウトの進化)
・ゴーストレストラン(デリバリーに特化した無店舗型飲食店)
・サブスクリプション(通称サブスク。定額制のサービス)
などが消費者に支持され始めたことが挙げられます。こうした多様な提供スタイルの登場から読み取れるのは、消費者が求める「コスト」「時間」「利便性」×「品質」「満足度」の多様化です。
例えば、「移動の手間や時間をかけずに、仕事中のデスクでも美味しいものを楽しみたい」「自宅でプロの味を楽しみたい」など、シーン(食事の機会)によって異なる多様なニーズに対して、これらの新たなサービスは魅力的な選択肢を提供しているわけです。こうした新たなサービスを含め、市場ではますます外食と中食の垣根を越えたボーダレスな競争が展開していくと言えます。
またこうした新たなサービスは、料理やサービスの「何に対する価格なのか?」という問いを浮き彫りにするものとも言え、これからの市場に大きな影響を与えると思われます。これについては後述します。
2020年の展望 ~「グローバル化」と「ボーダレス化」という大きな潮流~
2020年は外食産業にとって大きな転機となる年になるのではないかと予想しています。トレンドを予測する前に、まず外食市場における大きな2つの潮流についてお話したいと思います。
■グローバル化
訪日外国人は年々増え続け、2020年には4000万人を超えると予測され、関東1都6県の総人口約4350万人に迫る旅行者が日本にやってきます。また外国人労働者数も増加しており、東京都では18人に1人が外国人労働者というデータがあります(総務省、厚生労働省発表のデータより)。
東京オリンピック・パラリンピックの後もワールドマスターズゲーム2021関西(2021年)、大阪万博(2025年)と国際的なイベントが続き、日本は「市場も働く人もグローバル」となっていく契機になる年と考えられます。
そしてこのことは、国籍ばかりではなく「シニア」「主婦」「短時間労働の方」など、多様な考え方や働き方を受け入れる社会の実現、広い意味でのダイバーシティの実現にほかならず、今後の日本の社会にとってますます重要な意味を持ちます。
■ボーダレス化
外食中食のボーダレス競争が加速……は、昨年も提起させていただいたテーマ。従来からの中食のクオリティの向上、イートインやグローサラント(スーパー内で選んだ素材を調理し店内で提供するシステム)などに加え、2019年に注目された前述のポータグルメ、ゴーストレストランのほか、フードトラック、出張シェフ、出張回転寿司など、外食中食という従来のカテゴリーを越えた新たな競争環境が進化・激化すると思われます。
こうした新たなカテゴリーは、外食にとっては「店舗外売上の獲得」「注文・製造・提供の同時性の解消」というイノベーションであり、新たなビジネスチャンスとも言え、積極的な参入が予想されます。
「グローバル化」と「ボーダレス化」は、トレンドの背景となる市場環境の大きな変化。2020年以降も続く大きな潮流と言えます。