飲食店ドットコムのサービス

10坪で月商600万円超の恵比寿『amme』。元大手証券マンが飲食業界に革命を起こす

LINEで送る
Pocket
follow us in feedly

従業員に対して「この先どんな仕事をしても『ルーツは飲食』ということだけは忘れるな」と伝えているそう。関わる人と飲食業への大きなリスペクトを感じる

画像を見る

【注目記事】『下北六角』16坪で月商1,100万円超え。2TAPSの「勝利の方程式」を探る

給与面も待遇も正当な評価を。飲食業界を根底から変えていく決意

現在、都内で2社の代表取締役を務め2店舗を経営し、カフェとバーを共同経営する佐藤氏。2023年11月には新店舗がオープン予定だ。

『amme』は約10坪ながら月商600万円超、月平均客数1,300人、客単価約4,800円。営業利益は23~28%。飲食業界ではトップレベルの年収500~600万円の社員が3人いる。売上にかかわる数字は社員にも共有していて、SNSでも公開することがある。

「SNSでは、数字を見ている全飲食店オーナーに『これくらい給与あげるべき』、働いている人には『これくらいもらって当たり前なんだぜ?』という気持ちで公開しています。人で勝負しているんだから、人に還元しないと」とシンプル。

そこには「飲食業界の給与が安すぎる」「根本的に変えたい」という強い思いがある。

「売上を作っているのは従業員。貢献度が高いのに正当に評価されていないのはおかしい」と、志成NEXTでは労働環境の整備に着手している。今までの飲食業界ではまずありえない「退職金制度」「保険制度」を導入、従業員には決済権を持たせた。毎月の誕生日会や「母の日手当」支給などもあり、ゆくゆくは産休や育休にも対応したいと考えているそう。「スペシャリストではなくゼネラリストを目指せ」との思いから、社員に「飲食以外でもいい、夢を持って」「(飲食業と平行してやっている)今の仕事を辞めなくていい」と伝えているのも佐藤氏らしい。

「飲食以外のこともしっかりできるスタッフを育成することは、志成NEXTのブランディングにつながります。飲食業から、農場経営、教育、研修、人材紹介へと、いろんな人が集まってきたら可能性も広がる。飲食をルーツにして、キャッシュポイントを増やしていくべきだと思うんです」

佐藤氏の視線は、目先ではなく、未来を見据えている。自分が好きな飲食業界は変わっていける、伸びていける、もっと稼げると信じて前を向く。

社名である「志成」とは、佐藤氏の父親が、北海道で営んでいた建築会社の屋号だそう。「破天荒な父でしたけれど、『義理人情礼儀は胸に刻め』と死ぬ間際まで口にしていました」。父の教え、今なお大切にしている仲間、愛する家族がいれば、できないことはない。

「いま33歳。45歳までに直営で30店舗が目標です」

志は成る。佐藤氏に迷いはない。

店舗外観。一見すると、ここにお店があるとは思えない場所にドアが

画像を見る

『amme』
住所/東京都渋谷区恵比寿西1-3-2 恵比寿テラスビル1-B
電話番号/03-6452-5474
営業時間/平日17:00~23:30、土曜17:00~23:30、日祝16:00~23:00
定休日/不定休
席数/24

この記事は役に立ちましたか?
はい いいえ

Pocket
follow us in feedly
飲食店ドットコム通信のメール購読はこちらから(会員登録/無料)
飲食店ドットコム ジャーナルの新着記事をお知らせします(毎週3回配信)
門田聖子

ライター: 門田聖子

広告代理店勤務を経て、ライター&フォトグラファーとして活動。 新聞、雑誌、WEBサイト、広報紙、メルマガ、ラジオ原稿、キャッチコピー、校正など実績多数。 小説、写真の受賞歴あり。FP技能士2級。ただいま日本百名山挑戦中! https://mondenseiko.net/